「<朝鮮記録映画>父なる将軍様を永遠に高く頂き」:白頭山頂上の金正恩、金敬姫久々、金ヨジョン (2014年12月17日 「朝鮮中央TV」)
金正日追悼スペシャルはまだ続いている。その中で今朝、新しく出た「朝鮮記録映画」が放送された。内容的には、「大元帥様たちと全く同じ」金正恩がお父さんの銅像を建設したことから始まり、軍事指導、経済指導などをしたという業績を紹介している。
「<朝鮮記録映画>父なる将軍様を永遠に高く頂き」

Source: KCTV, 2014.12.17放送
この「朝鮮記録映画」の冒頭では、白頭山が映し出され、続いて天池を眺める金正恩が登場する。金正恩は4月に三池淵を訪れているが、その時の報道では天池まで登ったことやその様子を伝える写真は出ていなかったはずである。写真を見ると、雪が見えるので4月頃の写真なのか、あるいは今年秋の写真なのかは分からない。ただ、秋口には足を痛めていたので、春登った時の映像を使ったのかもしれない。
白頭山

Source: KCTV, 2014.12.17放送
天池で何かを指さす金正恩。この場所はお爺さんもお父さんもしばしば訪れた定番の展望台である。

Source: KCTV, 2014.12.17放送
過去映像を使っているということもあるが、金敬姫が久しぶりに登場した。張成沢は完全に抹消されているが、金敬姫はお兄さんの命日ぐらいには登場させてやろうということなのだろうか。

Source: KCTV, 2014.12.17放送
妹の金ヨジョン「党中央委員会副部長」も「副部長」発表以前の映像の中に登場している。

Source: KCTV, 2014.12.17放送
少し前の記事で金正恩が「水産事業所労働者公演」を見ながら涙している写真を紹介し、「初めてではないか」と書いたが、この「記録映画」の中には、万寿台の金正日銅像除幕式で涙を流す姿が紹介されている。過去に公開された映像にこの場面があったのかはよく覚えていない。その前後の映像でも、金正恩は泣きそうな顔をしているので、やはりお父さんのことを思い出すと涙が出てきてしまうのであろう。

Source: KCTV, 2014.12.17放送
この「朝鮮記録映画」放送の「<叙事詩>永遠の愛国の炎 -この叙事詩を偉大な金正日同志逝去3周年に際して捧げる- チュ・グァンイル」という番組を放送していた。この「叙事詩」もやはり金正日時代を回顧し、それに続けて金正恩時代の成果を紹介するパターンとなっている。

Source: KCTV, 2014.12.17放送
「<朝鮮記録映画>父なる将軍様を永遠に高く頂き」

Source: KCTV, 2014.12.17放送
この「朝鮮記録映画」の冒頭では、白頭山が映し出され、続いて天池を眺める金正恩が登場する。金正恩は4月に三池淵を訪れているが、その時の報道では天池まで登ったことやその様子を伝える写真は出ていなかったはずである。写真を見ると、雪が見えるので4月頃の写真なのか、あるいは今年秋の写真なのかは分からない。ただ、秋口には足を痛めていたので、春登った時の映像を使ったのかもしれない。
白頭山

Source: KCTV, 2014.12.17放送
天池で何かを指さす金正恩。この場所はお爺さんもお父さんもしばしば訪れた定番の展望台である。

Source: KCTV, 2014.12.17放送
過去映像を使っているということもあるが、金敬姫が久しぶりに登場した。張成沢は完全に抹消されているが、金敬姫はお兄さんの命日ぐらいには登場させてやろうということなのだろうか。

Source: KCTV, 2014.12.17放送
妹の金ヨジョン「党中央委員会副部長」も「副部長」発表以前の映像の中に登場している。

Source: KCTV, 2014.12.17放送
少し前の記事で金正恩が「水産事業所労働者公演」を見ながら涙している写真を紹介し、「初めてではないか」と書いたが、この「記録映画」の中には、万寿台の金正日銅像除幕式で涙を流す姿が紹介されている。過去に公開された映像にこの場面があったのかはよく覚えていない。その前後の映像でも、金正恩は泣きそうな顔をしているので、やはりお父さんのことを思い出すと涙が出てきてしまうのであろう。

Source: KCTV, 2014.12.17放送
この「朝鮮記録映画」放送の「<叙事詩>永遠の愛国の炎 -この叙事詩を偉大な金正日同志逝去3周年に際して捧げる- チュ・グァンイル」という番組を放送していた。この「叙事詩」もやはり金正日時代を回顧し、それに続けて金正恩時代の成果を紹介するパターンとなっている。

Source: KCTV, 2014.12.17放送