「第17回アジア競技大会閉幕式に参加する黄炳瑞同志と一行出発」:大物(黄炳瑞、崔龍海、金養建)の韓国訪問、韓国政府関係者と話をするのか (2014年10月4日 「朝鮮中央通信」)
「朝鮮中央通信」の4日配信記事をチェックしながらサッカー関連の記事を書いていたら、4日付けの興味深い記事が掲載されていた。なんと、北朝鮮の大物2人(黄炳瑞、崔龍海)と南北関係担当の金養建がそろって「アジア大会閉幕式参加」を名目に韓国を訪問するという。これだけの大物が韓国を訪問するのだから、韓国当局も「閉幕式参加」だけで終わらせはしないと思うが、まだ、韓国側の反応については確認していない。
北朝鮮は、朴槿恵の国連演説などを受け彼女を激しく攻撃しているが、一方で「10.4宣言を尊重しよう」とも訴えている。閉幕式は10月4日(今日)なので、「10.4宣言」に合わせて北朝鮮の大物3人がそろって参加するということには、相当の意義がある。
南北関係で動きがあるかもしれない。
閉幕式の生中継を見たいのだが、日本では放送されないようだ。
<追記>
韓国メディアを調べていたら、韓国メディアの報道があった。
記事によると、北朝鮮側から3日朝に黄炳瑞などを派遣したいと通告があったという。北朝鮮代表は、4日午前10時頃、仁川空港に到着、韓国側の金寛鎮国家安保室長、柳吉在統一部長官、金奎顯国家安保室第1次長と昼食を共にするという。金寛鎮と柳吉在については、北朝鮮がこれまで激しく罵った相手であり、どのような雰囲気で昼食会が開催されるのか、また何が話されるのかが注目される。大物3人を10月4日という節目の日に派遣しているので、北朝鮮から南北首脳会談が提案される可能性もある。
北朝鮮一行は、閉幕式が終わったら直ぐ22時頃に飛行機で平壌に戻るという。
KBS GLOBAL, High-ranking N. Korean Officials in S. Korea to Attend Asiad Closing Ceremony, http://world.kbs.co.kr/english/news/news_Po_detail.htm?No=105725
同上(韓国語版)、「북한 고위대표단, 아시안게임 폐회식 참석」、http://world.kbs.co.kr/korean/news/news_IK_detail.htm?No=223155&id=IK
北朝鮮女子と韓国男子でサッカーのメダルを分け合った両国なので、それこそ「ウリミンゾクキリ(我々民族同士)」で話が進むのかもしれない。「元帥様」は表に出てこないが、今回の韓国訪問は、直接彼が指示していることは間違いない。
南北関係改善に向けたよいニュースを持って、10月10日の「創党記念日」に元気な姿で登場できることに期待したい。
<追記2>
コメント内にも書いたのだが、4日の「朝鮮中央TV」放送開始直後(15時頃)、黄炳瑞一行の訪韓についての報道があった。内容は「朝鮮中央通信」と同じ。
北朝鮮は、朴槿恵の国連演説などを受け彼女を激しく攻撃しているが、一方で「10.4宣言を尊重しよう」とも訴えている。閉幕式は10月4日(今日)なので、「10.4宣言」に合わせて北朝鮮の大物3人がそろって参加するということには、相当の意義がある。
南北関係で動きがあるかもしれない。
閉幕式の生中継を見たいのだが、日本では放送されないようだ。
<追記>
韓国メディアを調べていたら、韓国メディアの報道があった。
記事によると、北朝鮮側から3日朝に黄炳瑞などを派遣したいと通告があったという。北朝鮮代表は、4日午前10時頃、仁川空港に到着、韓国側の金寛鎮国家安保室長、柳吉在統一部長官、金奎顯国家安保室第1次長と昼食を共にするという。金寛鎮と柳吉在については、北朝鮮がこれまで激しく罵った相手であり、どのような雰囲気で昼食会が開催されるのか、また何が話されるのかが注目される。大物3人を10月4日という節目の日に派遣しているので、北朝鮮から南北首脳会談が提案される可能性もある。
北朝鮮一行は、閉幕式が終わったら直ぐ22時頃に飛行機で平壌に戻るという。
KBS GLOBAL, High-ranking N. Korean Officials in S. Korea to Attend Asiad Closing Ceremony, http://world.kbs.co.kr/english/news/news_Po_detail.htm?No=105725
同上(韓国語版)、「북한 고위대표단, 아시안게임 폐회식 참석」、http://world.kbs.co.kr/korean/news/news_IK_detail.htm?No=223155&id=IK
北朝鮮女子と韓国男子でサッカーのメダルを分け合った両国なので、それこそ「ウリミンゾクキリ(我々民族同士)」で話が進むのかもしれない。「元帥様」は表に出てこないが、今回の韓国訪問は、直接彼が指示していることは間違いない。
南北関係改善に向けたよいニュースを持って、10月10日の「創党記念日」に元気な姿で登場できることに期待したい。
<追記2>
コメント内にも書いたのだが、4日の「朝鮮中央TV」放送開始直後(15時頃)、黄炳瑞一行の訪韓についての報道があった。内容は「朝鮮中央通信」と同じ。