「<朝鮮記録映画>人民のための領導の日々(2)」:金正恩、「不自由な体」と表現 (2014年9月25日 「朝鮮中央TV」)
「<朝鮮記録映画>人民のための領導の日々(2)」の中で、金正恩の体の不調を「不自由な体(体の調子が悪いという意味)にもかかわらず」現地指導をしたという表現で認めた。
たった一言であるが、もしかすると金正恩の体調が悪化しており、10月10日の「労働党創建記念日」までに復帰できないという「予告」なのかもしれない。
<追記>
最高人民会議に金正恩は出席しなかった。
<追記2>
上記「朝鮮記録映画」の正確なナレーションは「この地に実る幸福の果実。我々の生活が迎える社会主義富貴栄華は、このように我々の元帥様の涙が出るような千万の苦労の中で作られるのです。不自由な体(体調がお悪い)にもかかわらず、人民のための領導の道を歩み続けられる我々の元帥様」
この泣き声調のナレーションと共に画面には足を引きずりながら歩く「元帥様」の姿が映し出される。少し前に書いた「各部門の事業の現地指導」では、元気な様子を強調していたが、今度は逆である。

Source: KCTV, 2014/09/25放送

Source: KCTV, 2014/09/25放送

Source: KCTV, 2014/09/25放送
そして、使われているBGMも曲名こそ分からないが、金正恩関連の「朝鮮記録映画」で使われる元気のよい曲や恩情(優しさ)を表した曲ではなく、悲しく・苦しい感じの曲が使われている。
そして、曲調が穏やかな曲に変わり、「人民のために自身の全てを捧げ、幸福の種を蒔いて下さった父なる将軍様のその業績を全身に刻み込まれた敬愛する元帥様」とナレーションが続く。脳梗塞で倒れ、復帰後も現地指導を続けた「お父さん」のイメージと重ね合わせようとしているのであろうか。

Source: KCTV, 2014/09/25放送
そして、最後の場面では「祖国賛歌」がBGMから「コサン果樹農場の歌」(正式曲名失念)で微笑む元帥様とボートに堂々と乗っている「元帥様」の姿で「朝鮮記録映画」は終わる。

Source: KCTV, 2014/09/25放送

Source: KCTV, 2014/09/25放送
最後までしっかり見れば、「元帥様」の復帰を予告する構成とも取れるが、やはり「不自由な体」を悲しく・辛いBGMの中で見せていることに意味があるのではないだろうか。人民のために働き過ぎ、体を壊してしばらく休養しているが、そのうちに復帰するから心配するなという話なのだろうか。
たった一言であるが、もしかすると金正恩の体調が悪化しており、10月10日の「労働党創建記念日」までに復帰できないという「予告」なのかもしれない。
<追記>
最高人民会議に金正恩は出席しなかった。
<追記2>
上記「朝鮮記録映画」の正確なナレーションは「この地に実る幸福の果実。我々の生活が迎える社会主義富貴栄華は、このように我々の元帥様の涙が出るような千万の苦労の中で作られるのです。不自由な体(体調がお悪い)にもかかわらず、人民のための領導の道を歩み続けられる我々の元帥様」
この泣き声調のナレーションと共に画面には足を引きずりながら歩く「元帥様」の姿が映し出される。少し前に書いた「各部門の事業の現地指導」では、元気な様子を強調していたが、今度は逆である。

Source: KCTV, 2014/09/25放送

Source: KCTV, 2014/09/25放送

Source: KCTV, 2014/09/25放送
そして、使われているBGMも曲名こそ分からないが、金正恩関連の「朝鮮記録映画」で使われる元気のよい曲や恩情(優しさ)を表した曲ではなく、悲しく・苦しい感じの曲が使われている。
そして、曲調が穏やかな曲に変わり、「人民のために自身の全てを捧げ、幸福の種を蒔いて下さった父なる将軍様のその業績を全身に刻み込まれた敬愛する元帥様」とナレーションが続く。脳梗塞で倒れ、復帰後も現地指導を続けた「お父さん」のイメージと重ね合わせようとしているのであろうか。

Source: KCTV, 2014/09/25放送
そして、最後の場面では「祖国賛歌」がBGMから「コサン果樹農場の歌」(正式曲名失念)で微笑む元帥様とボートに堂々と乗っている「元帥様」の姿で「朝鮮記録映画」は終わる。

Source: KCTV, 2014/09/25放送

Source: KCTV, 2014/09/25放送
最後までしっかり見れば、「元帥様」の復帰を予告する構成とも取れるが、やはり「不自由な体」を悲しく・辛いBGMの中で見せていることに意味があるのではないだろうか。人民のために働き過ぎ、体を壊してしばらく休養しているが、そのうちに復帰するから心配するなという話なのだろうか。