「平壌国際プロレスリング大会が開催されます」:猪木議員一行参加のプロレス大会、「20時報道」の最後で発表 (2014年8月26日 「朝鮮中央TV」)
羅先関連の記事を書きながら「朝鮮中央TV」の「20時報道」を見ていたら、最後の部分で「平壌国際プロレスリング大会開催」を告知するアナウンスがあった。
「平壌国際プロレスリング大会が開催されます」

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)
「来る8月30日と31日、朝鮮民主主義人民共和国の首都平壌の景色が良い普通江岸に位置する柳京鄭周永体育館で開催される平壌国際プロレスリング競技大会には、日本、フランス、ブラジルを初めとした世界各国から来た男女プロレスリング選手が参加します」
*施設名について、コメントを下さった方、ありがとうございます。

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)
「競技は、1対1の単式競技(シングルマッチ)と2対2の複式競技(タッグマッチ)に分けて行われます」

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)
「自主・平和・親善の美名の下で開催される平壌国際プロレスリング競技大会は、国家間の体育・文化交流と協力を強化し、体育技術を発展させていく契機となることでしょう」

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)
このところ、「20時報道」をきちんと見ていなかったので以前から報道されていたのかもしれないが、メインニュースの中で紹介するというのは、北朝鮮当局もプロレス大会に相当力を入れているということであろう。また、日本が先頭で紹介されているのは、猪木議員が団長を務めているのに加え、派遣された選手の数が最も多いからであろうか。最近プロレスは全く見ていないので、上の画面に登場している選手が誰なのか全く分からないが、日本人らしき顔がたくさんある。また、女子プロも同時開催するというのは意外であった。
日本からひろゆき氏が同行し、ネット中継をするというような話もあるが、私はそれよりも北朝鮮当局が「朝鮮中央TV」でどのように放映するのかの方が楽しみである。(ま、北朝鮮から「ネット中継」なるものが可能なのかどうかも大いに関心があるのだが)
さて、「元帥様」観覧するのであろうか?
「平壌国際プロレスリング大会が開催されます」

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)
「来る8月30日と31日、朝鮮民主主義人民共和国の首都平壌の景色が良い普通江岸に位置する柳京鄭周永体育館で開催される平壌国際プロレスリング競技大会には、日本、フランス、ブラジルを初めとした世界各国から来た男女プロレスリング選手が参加します」
*施設名について、コメントを下さった方、ありがとうございます。

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)
「競技は、1対1の単式競技(シングルマッチ)と2対2の複式競技(タッグマッチ)に分けて行われます」

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)
「自主・平和・親善の美名の下で開催される平壌国際プロレスリング競技大会は、国家間の体育・文化交流と協力を強化し、体育技術を発展させていく契機となることでしょう」

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)

(Source: KCTV, 2014/08/26放送)
このところ、「20時報道」をきちんと見ていなかったので以前から報道されていたのかもしれないが、メインニュースの中で紹介するというのは、北朝鮮当局もプロレス大会に相当力を入れているということであろう。また、日本が先頭で紹介されているのは、猪木議員が団長を務めているのに加え、派遣された選手の数が最も多いからであろうか。最近プロレスは全く見ていないので、上の画面に登場している選手が誰なのか全く分からないが、日本人らしき顔がたくさんある。また、女子プロも同時開催するというのは意外であった。
日本からひろゆき氏が同行し、ネット中継をするというような話もあるが、私はそれよりも北朝鮮当局が「朝鮮中央TV」でどのように放映するのかの方が楽しみである。(ま、北朝鮮から「ネット中継」なるものが可能なのかどうかも大いに関心があるのだが)
さて、「元帥様」観覧するのであろうか?