FC2ブログ

    「敬愛する金正恩同志が気象水門局を現地指導された」:アクションを多用してきめ細かな天気予報に、「元帥様」の指示を素早く貫徹 (2014年6月10日 「朝鮮中央TV」)

    金正恩が「気象水門局」の現地指導をした。金正恩としては初の気象水門局現地指導である。

    『労働新聞』、「경애하는 김정은동지께서 기상수문국을 현지지도하시였다」、http://www.rodong.rep.kp/ko/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2014-06-10-0002&chAction=L

    後ろに立っているのが気象水門局の人々。こういう部署に行くと、大体、人民服かそうでなければ暗い色の服を着ているケースが多いが、気象水門局の人々はそれと比してカラフルである。
    20140610_kctvasf_018362724.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    「今、気象観測事業が、現代化・科学化されていないために、誤報が多い」、「気象観測と予報事業をきちんとすれば、異常気象現象による災害から人民の生命と財産を保護し、農業と水産業をはじめとした人民人民経済の様々な部門で自然災害を防ぐことができる」、「短期・中期・長期予報の正確性を保障するための科学研究事業を深め、世界各国との科学技術交流事業を活発に進めなければならない」と金正恩。
    2014-06-10-02-01.jpg
    Source: 『労働新聞』

    これだけならば記事にすることもなかったのだが、なんとこの報道があった日から「天気予報」のスタイルが変わった。
    20140610_kctvasf_019916575.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    変わったのは、下で詳しく見るようにアクションを導入したことと、天候による影響を人民に喚起するなど、きめ細やかさが増したことである。また、アクションを使いやすくするように、スクリーンの位置も移動されている。

    では、少し大変であるが、変わり様を比較するために、6月9日の「天気予報」と10日の天気予報を全訳しておく。

    2014年6月9日、20時台の「天気予報」

    「今日、我が国は北部地方にある弱い低気圧の影響で、平壌、ピョンソン、恵山、元山で弱い雨が降り、チョンジン、ハムンでは、曇り空でした。その他の地方では、曇りのち晴れでした。」
    20140609_kctvasf_018958201.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/09放送

    「衛星画像で見られるように、大部分の地方で午後に部分的に雲がかかりました。今日の平壌地方の最高気温は、29度で平均よりも2度高かったです。」
    20140609_kctvasf_018974984.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/09放送

    「明日は、6月10日火曜日、陰暦で5月13日です。明日我が国は、北部地方にある弱い低気圧と朝鮮西海南部にある高気圧の影響を受けます。」
    20140609_kctvasf_018991333.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/09放送

    「地方別の天気をお知らせします。平壌市、南東の風が3から6メートルで吹き、しばしば曇り、夜一時、散発的に弱い雨が降るでしょう。明日朝の最低気温は18度、昼間の最高気温は28度ぐらいと予想されます。」以下、同じパターンで平壌、江界、元山、サリウォン、白頭山密営、チョンジン、新義州、海州、恵山、ハムフン、ピョンソン、開城の天気を伝える。
    20140609_kctvasf_019083256.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/09放送

    「明日、地球物理学的な要因により不利な時間は、チョンジン地方で9時から11時半なので、循環器疾病の患者の方は、特に注意して下さい。」(「地球物理学的要因」については、過去記事を参照のこと)
    20140609_kctvasf_019108781.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/09放送

    「明日、気温が一番低いところは白頭山地区で5度ぐらいであり、気温が一番高いところはトサン地方で30度ぐらいと予想されます。」
    20140609_kctvasf_019113152.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/09放送

    「海の天気です。朝鮮東海上では、7メートルから10メートルの北東の風が吹き、波は1.5メートルになり、曇りで1、2回の雨が降るでしょう。朝鮮西海上では、7メートルから10メートルの南東の風が吹き、波は1.5メートルになり、曇りで1、2回の雨が降るでしょう。」
    20140609_kctvasf_019128501.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/09放送

    「天気をお伝えしました。」
    20140609_kctvasf_019140713.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/09放送

    *****************

    6月10日、20時台のの「天気予報」

    「今日、我が国は北部地方にある弱い低気圧の影響で、平壌とピョンソンでにわか雨が降り、恵山と東海岸地方では、弱い雨が降りました。海州では概ね晴れ、その他の地方では曇りのち晴れでした。特に、平壌市の中心部とクソン市の一部地域では、午後に大気が大変不安定になり直径20ミリほどのひょうが降りました。」
    20140610_kctvasf_019938897.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    「衛星映像に見られるように、大部分の地方に雨雲がかかりました。今日、平壌の最高気温は29度で平均よりも2度高かったです。」
    20140610_kctvasf_019950975.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    「明日は6月11日水曜日、陰暦の5月14日です。明日、我が国は北部地方から東に移動する低気圧の影響を受けるでしょう。」
    20140610_kctvasf_019970528.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    「地方別の天気をお知らせします。平壌市、3メートルから6メートルの北東の風が吹き、曇りのち晴れるでしょう。明日朝あの最低気温は17度、昼の最高気温は29度と予想されます」以下、同様に各地の天気。
    20140610_kctvasf_019989380.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    「明日、午後と夜一時、西海岸の一部地域でにわか雨が降り、雷、ひょうが降ることが予想されます。野外で活動する人と電力工業部門をはじめとした人民経済の様々な部門で被害を受けないように徹底した安全対策を立てるようお願いいたします。」このように、スクリーンを見るアクションもこれまではなかった。
    20140610_kctvasf_020078367.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    「そして、東海岸地方では、明日昼の最高気温が平年よりも低く、寒い日となるでしょう。農業部門では適切な対策を取るようお願いいたします。」
    20140610_kctvasf_020088076.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    「明日、地球物理学的要因による不利な時間は、平壌で10時から12時、ええ、10時から12時の間なので(ママ)、循環器疾病の患者の方は、特にご注意下さい。」「ママ」部分のリピートも読み間違えたわけではなく、強調をしているようだ。
    20140610_kctvasf_020106127.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    「明日、気温が一番低い地方は、白頭山地区で4度程度、気温が一番高い地方はシンゲ地方で30度程度と予想されます」
    20140610_kctvasf_020119040.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    「海の天気です。朝鮮東海上では7メートルか10メートルの北東の風が吹き、波の高さは1.5メートルから2メートル。曇りで夜に弱い雨が降るでしょう。朝鮮西海上では、北東の風のち北西の風が7メートルから10メートルで吹き、波の高さは1.5メートル。北部海上で曇りのち弱い雨、中部海上では概ね曇りでしょう。明日、朝鮮東海上で活動する小型船は、比較的波が高いので安全に注意し、海で作業をする人々は、午後に流れ込んでくる冷たい湿った空気の影響で肌寒くなりますので、健康管理にご注意下さい。天気をお伝えしました」
    20140610_kctvasf_020123477.jpg
    Source: KCTV, 2014/06/10放送

    金正恩の「気象水門局」訪問は通達されていたのだろうが、そうでないとすれば「朝鮮速度」的な速さの変更である。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    衛星ってどこのですか?

    お世話になります。

    この天気予報観てて、今日からやけにくどい内容だなとか思っていたのですけど、衛星映像付になっていたので驚きました。
    この映像の出どころってどこなんでしょう?
    韓国のパクリ?
    光明星3号2号機は稼働していない可能性が高いっていう話だったのですが、それも米帝のデマだったのでしょうか?
    というか、映像あるならなんで今まで使わなかったの?と思います。
    海の風速や波の高さは今までもやっていたように思いますが、そもそもどうやって予測しているのか気にはなっていたのですが。

    元帥様にツッコミ入れられて慌てて新しくするあたり、さすが公務員の国と思いました。(笑)

    No title

    かなりの変化ですね.
    大きなスポーツ行事に関連させた予報が
    なされるかもしれません.なにせ,
    「体育熱風」に力をいれるくらいの年
    でもありますし.
    今回の労働新聞での写真にもありましたが
    日本のシャープの液晶アクオスがそのまま
    出ているのも興味深いです.少し前は執務室の
    机上に(若干わざとらしく)appleのPCや
    キーボードが出ていて,それに向かって仕事
    をしているような場面や,VAIOで仕事をする
    国民の姿が見られたこともあり,いいものは使う,
    経済制裁なんてどこ吹く風というあらわれでしょうね.

    Re: 衛星ってどこのですか?

    こちらもありがとうございます。衛星画像は以前から使っていました(いつからかは分かりません)。使っている画像ですが、日本の気象観測衛星「ひまわり」のものであることは間違いないと思います。日本の気象衛星センターHPでざっと調べてみると、日本や朝鮮半島地域の気象観測を担っているのは「ひまわり」しかないようだからです。ただし、「ひまわり」が撮影した写真を北朝鮮が使うことが「パクリ」かどうかは今一つよく分かりません。もしかすると、WMO加盟国はお互いに衛星写真を含む気象データを共有できることになっているのかもしれません。

    その後「光明星3-2」号はどうなったのか分かりません。「米帝」(NORAD)のページを調べれば書いてあるかもしれませんが、まだ軌道にあるのでしょうか。「米帝」は「軌道に乗った」とまでは言いましたが、「写真撮影に成功した」とは言っていませんね。

    気象データは軍の活動にも必要となるので、独自の観測システムは備えていると思います。

    > お世話になります。
    >
    > この天気予報観てて、今日からやけにくどい内容だなとか思っていたのですけど、衛星映像付になっていたので驚きました。
    > この映像の出どころってどこなんでしょう?
    > 韓国のパクリ?
    > 光明星3号2号機は稼働していない可能性が高いっていう話だったのですが、それも米帝のデマだったのでしょうか?
    > というか、映像あるならなんで今まで使わなかったの?と思います。
    > 海の風速や波の高さは今までもやっていたように思いますが、そもそもどうやって予測しているのか気にはなっていたのですが。
    >
    > 元帥様にツッコミ入れられて慌てて新しくするあたり、さすが公務員の国と思いました。(笑)

    VAIO

    こちらもありがとうございます。天気予報、昨夜も新スタイルの放送でした。金正恩の執務室には何でもありだと思いますが、人民がVAIOを使っていたというのはおもしろいですね。ノートPCを自力更生するほど効率の悪いことはないと言うことは分かっているのだと思います。タブレットならケースにシールを貼るだけで北朝鮮製になってしまいますが、ノートはなかなかそうはいかないのではないかと思います。苦労して作るよりも、何世代か前のノートを中古で輸入する方がはるかに安いということでしょうね。

    北朝鮮は、基本的に外部と遮断されたネットワーク環境ですから、WinXPのサポートが終わったとしても、痛くもかゆくもないはずです。また、過去記事にも書いた「赤い星」というUNIXベースのOSもあるようですし。

    > かなりの変化ですね.
    > 大きなスポーツ行事に関連させた予報が
    > なされるかもしれません.なにせ,
    > 「体育熱風」に力をいれるくらいの年
    > でもありますし.
    > 今回の労働新聞での写真にもありましたが
    > 日本のシャープの液晶アクオスがそのまま
    > 出ているのも興味深いです.少し前は執務室の
    > 机上に(若干わざとらしく)appleのPCや
    > キーボードが出ていて,それに向かって仕事
    > をしているような場面や,VAIOで仕事をする
    > 国民の姿が見られたこともあり,いいものは使う,
    > 経済制裁なんてどこ吹く風というあらわれでしょうね.
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR