「西部前線の重要作戦任務を担当している軍部隊でミサイル発射訓練実施」:北朝鮮領域のみでの弾動ミサイル発射、発射地点から佐世保基地は約700km (2023年3月15日 「労働新聞」)
Source: KCTV, 2023/03/15
15日、「労働新聞」などに以下。
*************
西部前線の重要作戦任務を担当している軍部隊でミサイル発射訓練実施
서부전선의 중요작전임무를 담당하고있는 군부대에서
미싸일발사훈련 진행
2023.3.15. 《로동신문》 2면
西部前線の重要作戦任務を担当している朝鮮人民軍ミサイル部隊で3月14日、軍部隊教育のためのミサイル示範射撃訓練を行った。
서부전선의 중요작전임무를 담당하고있는 조선인민군 미싸일부대에서 3월 14일 구분대교육을 위한 미싸일시범사격훈련을 진행하였다.
示範射撃訓練を軍部隊管轄下の各区分隊の当該指揮官と戦闘員が参観した。
시범사격훈련을 군부대관하 각 구분대의 해당 지휘관들과 전투원들이 참관하였다.
訓練には軍部隊管轄下の第11火力襲撃中隊が参加し、地上対地上戦術弾動ミサイル2発を中等射距離態勢で教育示範射撃を行った。
훈련에는 군부대관하 제11화력습격중대가 참가하였으며 지상대지상전술탄도미싸일 2발을 중등사거리체제로 교육시범사격을 진행하였다.
黄海南道チャンヨン郡一帯から発射されたミサイルは、611.4km離れた咸鏡北道清津市チョンアム区域バンチン洞沖の目標の島であるピ島を精密打撃した。
황해남도 장연군일대에서 발사된 미싸일은 611.4㎞ 떨어진 함경북도 청진시 청암구역 방진동앞 목표섬 피도를 정밀타격하였다.
軍部隊長は、戦えば敵を必ず壊滅させられるとしながら、党の訓練革命方針を高く支え、全ての火力襲撃中隊に対する訓練強度と要求性をさらに高め、任意の瞬間に任意の火力襲撃任務も円満に遂行できる能力を徹底して備えていくと誓った。
군부대장은 싸우면 적을 반드시 괴멸시킬것이라고 하면서 당의 훈련혁명방침을 높이 받들고 모든 화력습격중대들에 대한 훈련강도와 요구성을 더욱 높여 임의의 순간에 임의의 화력습격임무도 원만히 수행할수 있는 능력을 철저히 갖추어나갈것이라고 다짐하였다.

Source: 『労働新聞』、2023/03/15
【조선중앙통신】
発射地点の湖付近

目標地点の島

清津市付近(羅先市との境界線)

全体コース

飛行距離を90km延ばして発射すれば佐世保基地に達する。

<追記>
放送開始後、番組紹介と画面音楽の後、「朝鮮中央TV 」でアナウンスのみの報道。
<追記2>
「朝鮮中央通信」が配信した写真

Source: KCNA, 2023/03/15

Source: KCNA, 2023/03/15