「万景台革命学院、カン・バンソク革命学院75周年記念行事」に参加した「元帥様」:李イルファンと特別記念写真、子供がキッス、パパ「元帥様」、スイスでの教育 (2022年10月13日 「朝鮮中央TV」)
13日に「朝鮮中央TV」で放送された 「万景台革命学院、カン・バンソク革命学院75周年記念行事」関連報道を見ながら短い記事を書いたが、今日、改めて映像を確認した。
まず、コメントでも指摘されている「革命史跡館」での李イルファンとの記念撮影である。
映像ではまずこの写真を見せる。「首領様」が1974年にザイール大統領と「少年団室」を視察している写真なのだが、左側の写真にイル少年が李イルファンのようだ。韓国統一部の資料によると、李イルファンは「万景台革命学院」に在学していたとされている。

Source: KCTV, 2022/10/13
そして、「元帥様」の提案なのだろうが、立派な党幹部となった李イルファンと写真の前で記念写真を撮ることにしたのだろう。

Source: KCTV, 2022/10/13
李イルファンにとっては、「首領様」と写真を撮った場所で、「首領様」の写真を背景に「元帥様」と写真撮影をしたのだから、大きな栄光となったことであろう。
そして、「学院」の子供達と写真撮影をするシーンでは、「元帥様」のパパ的なやさしさが垣間見える。最前列中央部に立っている女児なので高級幹部の娘なのだろうが(さすがに李イルファンの孫ということはないと思うが)、「元帥様」と回りの「熱狂的」名雰囲気の中で泣いている。子供達、特にカメラに大きく写る子供達は化粧をしているので、大泣きすると化粧が流れてしまう。この子も化粧が流れて目の下が黒くなっている。「元帥様」は流れた化粧を指で取ってやる。

Source: KCTV, 2022/10/13
そして、男児にもしたようにこの女児の頬にキッスをしてやる。

Source: KCTV, 2022/10/13
「元帥様」が男女を問わず子供達にキッスをするのはよくあることだが、この女児は「元帥様」にキッスを返している。子供が「元帥様」の耳に囁くことはよくあるが、この子はキッスをしているように見える。子供が「元帥様」にキッスを返すのは珍しい。

Source: KCTV, 2022/10/13
その後、「元帥様」が帰って行くシーンでこの子が何回か大写しになる。

Source: KCTV, 2022/10/13

Source: KCTV, 2022/10/13
「元帥様」のパパ的な優しさが垣間見えるシーンだった。「大元帥様達」は子供達にこれほどキッスをしていないと思うのだが、もしかすると「元帥様」が気軽にキッスをするのもスイスでの教育が影響しているのかも知れない。
まず、コメントでも指摘されている「革命史跡館」での李イルファンとの記念撮影である。
映像ではまずこの写真を見せる。「首領様」が1974年にザイール大統領と「少年団室」を視察している写真なのだが、左側の写真にイル少年が李イルファンのようだ。韓国統一部の資料によると、李イルファンは「万景台革命学院」に在学していたとされている。

Source: KCTV, 2022/10/13
そして、「元帥様」の提案なのだろうが、立派な党幹部となった李イルファンと写真の前で記念写真を撮ることにしたのだろう。

Source: KCTV, 2022/10/13
李イルファンにとっては、「首領様」と写真を撮った場所で、「首領様」の写真を背景に「元帥様」と写真撮影をしたのだから、大きな栄光となったことであろう。
そして、「学院」の子供達と写真撮影をするシーンでは、「元帥様」のパパ的なやさしさが垣間見える。最前列中央部に立っている女児なので高級幹部の娘なのだろうが(さすがに李イルファンの孫ということはないと思うが)、「元帥様」と回りの「熱狂的」名雰囲気の中で泣いている。子供達、特にカメラに大きく写る子供達は化粧をしているので、大泣きすると化粧が流れてしまう。この子も化粧が流れて目の下が黒くなっている。「元帥様」は流れた化粧を指で取ってやる。

Source: KCTV, 2022/10/13
そして、男児にもしたようにこの女児の頬にキッスをしてやる。

Source: KCTV, 2022/10/13
「元帥様」が男女を問わず子供達にキッスをするのはよくあることだが、この女児は「元帥様」にキッスを返している。子供が「元帥様」の耳に囁くことはよくあるが、この子はキッスをしているように見える。子供が「元帥様」にキッスを返すのは珍しい。

Source: KCTV, 2022/10/13
その後、「元帥様」が帰って行くシーンでこの子が何回か大写しになる。

Source: KCTV, 2022/10/13

Source: KCTV, 2022/10/13
「元帥様」のパパ的な優しさが垣間見えるシーンだった。「大元帥様達」は子供達にこれほどキッスをしていないと思うのだが、もしかすると「元帥様」が気軽にキッスをするのもスイスでの教育が影響しているのかも知れない。