敬語を使って説明をする平壌医科大所長、朴インチュン (2022年6月5日 「朝鮮中央TV」)
3日と5日に放送された新型コロナ関連「通報」番組の中で、指圧を使って頭痛を止めたり咳を止めたりする方法を説明している平壌医科大所長の朴インチュン医師の言葉遣いがとても丁寧だ。
北朝鮮では、領導者に対しては徹底的に敬語を使っているが、「朝鮮中央TV」の番組を見たり、実際に朝鮮人と話していても、一般人に対しては韓国人ほど厳密に敬語を使っていないことが観察できる。朝鮮人と話をするのは限られた人と限られた時間しかないので何とも言えないが、韓国ほど一般人に対する敬語使用でうるさくないということは間違いないと思う。
ところが、この朴医師は、丁寧に敬語を使いながら指圧の方法を説明している。こんな人もいるのだな・・・否、このような方もいらっしゃるのだなと思いながら見ているのだが、北朝鮮でも人によってはこのように丁寧な敬語を使うということなのだろうか。
指圧の先生なので、人民に指圧方法を指導するときもそんな話し方をしているのかも知れない。
私は、この季節に飛んでいる花粉に弱いのだが、鼻を通す指圧は、何となく効果があったような気がする。
咳を止める指圧など
Source: KCTV, 2022/06/05
頭痛を止める指圧
Source: KCTV, 2022/06/03
北朝鮮では、領導者に対しては徹底的に敬語を使っているが、「朝鮮中央TV」の番組を見たり、実際に朝鮮人と話していても、一般人に対しては韓国人ほど厳密に敬語を使っていないことが観察できる。朝鮮人と話をするのは限られた人と限られた時間しかないので何とも言えないが、韓国ほど一般人に対する敬語使用でうるさくないということは間違いないと思う。
ところが、この朴医師は、丁寧に敬語を使いながら指圧の方法を説明している。こんな人もいるのだな・・・否、このような方もいらっしゃるのだなと思いながら見ているのだが、北朝鮮でも人によってはこのように丁寧な敬語を使うということなのだろうか。
指圧の先生なので、人民に指圧方法を指導するときもそんな話し方をしているのかも知れない。
私は、この季節に飛んでいる花粉に弱いのだが、鼻を通す指圧は、何となく効果があったような気がする。
咳を止める指圧など
Source: KCTV, 2022/06/05
頭痛を止める指圧
Source: KCTV, 2022/06/03