「平壌市での人民軍軍医、医師、区域による住民サービス事業」:ロックダウンされた平壌で人民軍軍医等が住民サービス活動 (2022年5月18日、「朝鮮中央TV」)
18日、「朝鮮中央TV」で放送された新型コロナ関連番組の中で人民軍軍医などによる住民サービスの様子が紹介された。
登場する人々の話、特に2番目に登場する医師の話を聞いていると、北朝鮮が新型コロナ発生を正式に報道する、つまり「非常最大防疫体系」を宣言する以前には「1日に300~350人」の「発熱者」が発生していたという。4月15日の「太陽節」関連行事が大きく影響しているのであれば、25日の「閲兵式」関連行事にはそれほど人民を動員しなかったはずなので、やはり「閲兵式」関連行事が感染拡大の最大要因となったのであろう。
平壌の街は、ほぼ上海など中国のロックダウン都市と同じような状態にあり、医薬品輸送や医療サービスは区域担当の医師の他にも病院勤務医、そして人民軍軍医が動員されていることが分かる。また、ロックダウン状態にあるため、食料等は区域の担当者が各世帯に配達している。
Source: KCTV, 2022/05/18
登場する人々の話、特に2番目に登場する医師の話を聞いていると、北朝鮮が新型コロナ発生を正式に報道する、つまり「非常最大防疫体系」を宣言する以前には「1日に300~350人」の「発熱者」が発生していたという。4月15日の「太陽節」関連行事が大きく影響しているのであれば、25日の「閲兵式」関連行事にはそれほど人民を動員しなかったはずなので、やはり「閲兵式」関連行事が感染拡大の最大要因となったのであろう。
平壌の街は、ほぼ上海など中国のロックダウン都市と同じような状態にあり、医薬品輸送や医療サービスは区域担当の医師の他にも病院勤務医、そして人民軍軍医が動員されていることが分かる。また、ロックダウン状態にあるため、食料等は区域の担当者が各世帯に配達している。
Source: KCTV, 2022/05/18