北朝鮮に圧力をかけようと米日合同演習を日本海でやっていたら、ロシアが巡航ミサイル発射 (2022年4月14日 「FNNプライムオンライン」)
14日、日本メディアが「ロシア国防省は14日、「太平洋艦隊が巡航ミサイルの発射実験をした」と報じた。
FNNプライムオンライン、「【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 日本の経済制裁をけん制か」、https://news.yahoo.co.jp/pickup/6423806
一方、「米海軍第7艦隊は13日、米原子力空母『エーブラハム・リンカーン』を中心とする空母打撃群が、日本海で自衛隊と合同訓練を実施していると明らかにした」という報道もある。
『時事』、「米空母、自衛隊と合同訓練 北朝鮮けん制か」、https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ba5fee215525371af7fee681a3dcd20d898336
それぞれの「訓練」が日本海のどの辺りで行われたのかは不明であるが、日米は北朝鮮を威嚇するための訓練をやっていたら、日本海の北の方でロシアが潜水艦から巡航ミサイルを発射したという構図ではないかと想像される。
ロシアとしては、北朝鮮支援というよりも、「非友好的な国々」がロシアの鼻先で空母まで持ち込んで訓練をやるのは我慢ならなかったのであろう。
一方、北朝鮮は「火星砲-17」型の発射以来、平和モードで「太陽節」に向けて動いており、今回のロシアによるミサイル発射は、想定外の支援となった形といえよう。ロシアが打ち上げてくれた、「太陽節」慶祝の「祝砲」といったところだろうか。
ちなみに、日米合同演習には韓国も参加を促されたが断ったという。北朝鮮を刺激することへの配慮か。
FNNプライムオンライン、「【速報】ロシア軍が日本海でミサイル発射 日本の経済制裁をけん制か」、https://news.yahoo.co.jp/pickup/6423806
一方、「米海軍第7艦隊は13日、米原子力空母『エーブラハム・リンカーン』を中心とする空母打撃群が、日本海で自衛隊と合同訓練を実施していると明らかにした」という報道もある。
『時事』、「米空母、自衛隊と合同訓練 北朝鮮けん制か」、https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ba5fee215525371af7fee681a3dcd20d898336
それぞれの「訓練」が日本海のどの辺りで行われたのかは不明であるが、日米は北朝鮮を威嚇するための訓練をやっていたら、日本海の北の方でロシアが潜水艦から巡航ミサイルを発射したという構図ではないかと想像される。
ロシアとしては、北朝鮮支援というよりも、「非友好的な国々」がロシアの鼻先で空母まで持ち込んで訓練をやるのは我慢ならなかったのであろう。
一方、北朝鮮は「火星砲-17」型の発射以来、平和モードで「太陽節」に向けて動いており、今回のロシアによるミサイル発射は、想定外の支援となった形といえよう。ロシアが打ち上げてくれた、「太陽節」慶祝の「祝砲」といったところだろうか。
ちなみに、日米合同演習には韓国も参加を促されたが断ったという。北朝鮮を刺激することへの配慮か。