FC2ブログ

    「朝鮮中央TV」の「火星砲-17」の発射シーンは16日かも、影から見ると (2022年3月26日)

    26日も、「朝鮮中央TV」は「火星砲-17」の発射シーを見せる報道をしている。

    映像を見ていると影が見えるが、複数見える影を見ていると、影を加工しているような感じはない。「朝鮮中央TV」の「報道」で影が加工されていないという前提で見るとおもしろいことが分かる。

    1.3月16日の発射は「9時30分頃」と日本の防衛省発表。
    2.3月24日の発射は「14時33分頃」と日本の防衛省発表。

    「火星砲-17」のTELが停車していた場所は、下の地図で間違いない(若干の誤差はあり)。
    20220325 HW-17 launch point3

    KCNAのオリジナル写真を筆者が加筆。
    20220325 Hw-17 lauchi4fx
    Source: KCNA, 2022/03/25 (筆者加筆)

    KCNAの写真をGoogle Earthに合わせると下のようになる。赤いポイントが発射台になる。
    20220326 upside down map hw-17
    Source: Google Earth, 2022/03/25 (筆者加工)

    ナレーションで「指揮所に入られる」とされる部分の「元帥様」。北に向かって歩いている。
    20220325 gensisama kage
    Source: KCTV, 2022/03/25

    上の写真とその上のKCNAの写真を比べると「元帥様」の影が西に延びている、つまり太陽は東から射していることが分かる。

    世の中には便利なサイトがあり、「太陽と影のマップシミュレーション」ができるようになっている。このサイトが提供しているデータが正確だという前提になるが、防衛省が発表した2つの日時(発射前なので15分ほど早めてある)でGoogle Mapで表示された緯度経度の影を調べてみた。

    3月24日14時15分の影(黒い棒)は北東方向を向いている。
    20220325 0324 shade
    Source: http://tma.main.jp/shadow/index.php

    一方、3月16日9時15分の影を見ると、北西方向を向いており、「元帥様」の写真の影の方向と大体一致している。
    20200326 0316kage
    Source: http://tma.main.jp/shadow/index.php

    これらの写真から推測すると「火星砲-17」の発射は、3月24日ではなく3月16日に行われ、「報道」で公開された一連の動画はその際に撮影されたものの可能性が出てくる。そして、3月24日に発射された「飛翔体」はこの「報道」で公開されたのと異なる飛翔体、つまり「火星-15」αの可能性も排除できないような気がする。

    北朝鮮としては本番の「大成功」を16日に実現しようとして撮影クルーも準備して発射をしたが失敗、失敗を挽回するために「火星-15」αを24日に発射して、高度と飛距離を出したという仮説も成り立つ。

    「火星-15」でも弾頭部の重量を180kgにすれば「火星砲-17」のものとされる軌道を飛行できることを示すシミュレーション。
    DPRK_March2022ICBM.png
    Source: Ralph Savelsberg

    以上、何かとんでもない勘違いをしている可能性もあるが、取りあえず紹介しておく。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR