「韓米、北朝鮮の最近2回の発射はICBM実験」:そして日本の防衛省も、Google Earth盗用疑惑映像を見てか? (2022年3月11日 「聯合ニュースTV」)
11日、「聯合ニュースTV」が伝えたところによると、「韓米軍当局が、北朝鮮の最近、大陸間弾道ミサイル、ICBM試験発射をしたものと把握されたと明らかにした」と報じた。
「聯合ニュースTV」、한미 "북한, 최근 2차례 신형 ICBM 시험"、https://www.yonhapnewstv.co.kr/news/MYH20220311005000641?srt=l&d=Y
報道では、韓国国防部が「我が国国防部も国際社会が北朝鮮のミサイル追加開発について団合した声で反対する立場を表明する必要があると考え、分析結果を公開することになったと説明しました」としているが、ICBMであれば何も分析結果を隠す必要もないのだし、ICBM発射が確認されたら即時、非難する方が有効であるに決まっている。北朝鮮との対話が進行中の状況であれば、ある程度の配慮がある可能性もあるが、現状はそのような状況ではない。
すると、昨日公開されたGoogle Earth盗用疑惑映像を見て、「偵察衛星発射」は隠れ蓑と考えた可能性もある。
「聯合ニュースTV」、한미 "북한, 최근 2차례 신형 ICBM 시험"、https://www.yonhapnewstv.co.kr/news/MYH20220311005000641?srt=l&d=Y
報道では、韓国国防部が「我が国国防部も国際社会が北朝鮮のミサイル追加開発について団合した声で反対する立場を表明する必要があると考え、分析結果を公開することになったと説明しました」としているが、ICBMであれば何も分析結果を隠す必要もないのだし、ICBM発射が確認されたら即時、非難する方が有効であるに決まっている。北朝鮮との対話が進行中の状況であれば、ある程度の配慮がある可能性もあるが、現状はそのような状況ではない。
すると、昨日公開されたGoogle Earth盗用疑惑映像を見て、「偵察衛星発射」は隠れ蓑と考えた可能性もある。