FC2ブログ

    「ケリー国務長官、中国楊潔篪外交部長と電話会談」 (2013年2月26日 「米国務省定例記者会見」)

    「米国務省定例記者会見」でベントレル報道官が「ケリー国務長官が中国の楊潔篪外交部長と電話で北朝鮮問題を含む案件について会談をした」と述べた。

    U.S. Department of State, Daily Press Briefing,
    http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2013/02/205227.htm#DPRK

    しかし、具体的にどのようなことが話し合われたのかは伝えていない。記者は、消息筋の話として中米間の「国連憲章第7章に触れず、新たな安保理決議を出すことについて合意」という報道が出ていることについても質問しているが、報道官は「我々はこの問題について鋭意取り組んでいるが、現在ニューヨークで行われている会談について何ら確認はできていない」と答えている。

    『朝日新聞デジタル』、「憲章第7章に触れず制裁強化へ 対北朝鮮決議、米中合意」、
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130226-00000003-asahi-int

    一方、核実験直後に北朝鮮を強く非難したロシアも強い制裁を避け話し合いで問題を解決するよう態度を後退させている。これを受けて中国も外務省報道官が「関係国全てが対話で問題を解決すべき」と述べている。恐らく、国連安保理の協議では、中ロと米国との駆け引きが行われているのであろう。

    China Daily.com, "Dialogue necessary for Korean Peninsula nuclear issue",
    http://www.chinadaily.com.cn/china/2013-02/26/content_16258559.htm

    問題は、新たな安保理決議が出された場合の北朝鮮の反応である。2月12日の核実験は、北朝鮮が安保理決議2087に強く反発して実施したものであるが、中国は安保理が新たな決議を出して、それに北朝鮮が反発するというスパイラルに陥ることを懸念しているのであろう。中国は、新たな決議が出されたところで、一定レベル以上に北朝鮮との軍事関係や経済関係を低下させることができない立場にあり、北朝鮮が強硬な態度に出れば出るほど国際的に自ら(中国)が不利な立場に追い込まれることを知っている。

    米国務省定例記者会見では、記者が「なぜ核実験から2週間以上経っても結果を出せないのか」と質問しているが、これはニューヨークでも米中間の折衝が続いている一方で、中朝間の折衝も行われているのではないかと思う。安保理決議2087は中朝の話し合いを十分に行わずに出てきたので、北朝鮮が激怒して核実験に走ったとすれば、今回は決議を出すにしても、その結果について中朝間で何らかの合意を引き出した上でというのが中国の立場ではないのだろうか。だから、中米と中朝の間でやりとりされるボールをどこに落とすのかについて中国が苦労しているのかもしれない。

    過去記事にも書いたが、張成沢さんが光明星節(金正日の誕生日)以降、公式の場に姿を表していない。「労働新聞」は、「第3次核実験成功に成功した科学者、技術者、労働者、軍人建設者と関係者を祝賀する宴会開催」という記事を伝えているが、この席にも崔龍海朝鮮人民軍総政治局長や崔泰福最高人民会議議長は参席しているが、張成沢さんの名前はない。もしかすると、形式的には核実験に関与していない彼が中国との調整に当たっているのかもしれない。

    『労働新聞』、「제3차 지하핵시험성공에 공헌한 과학자,기술자,로동자,군인건설자들과 일군들을 축하하는 연회 진행」、
    http://www.rodong.rep.kp/InterKo/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2013-02-27-0002

    金正恩さんは、核実験を「成功させた」科学者・技術者などに贈り物をしている。贈り物をした理由は「米帝との全面対決戦に打って出た千万軍民に必勝の自信と勇気を与えてくれた核兵器開発者の偉勲を高く評価」したからであるというが、依然として彼らとの「愛の写真」の撮影はしてくれない。過去記事には各関係者の顔を出したくないからであろうと書いたが、最近の「20時報道」では、さくらかどうかは別として多くの「関係者」がインタビューで話をしている。彼らが平壌を去る直前に「愛の写真」を撮るのかもしれないが、どうなるのだろうか。

    『労働新聞』、「경애하는 김 정 은동지께서 제3차 지하핵시험성공에 공헌한 과학자,기술자,로동자,군인건설자들과 일군들에게 선물을 보내시였다」、
    http://www.rodong.rep.kp/InterKo/index.php?strPageID=SF01_02_01&newsID=2013-02-27-0001

    <追記>
    27日、「朝鮮中央通信」が、金正恩さんが科学者・技術者と記念撮影をしたと伝えた。崔龍海・張成沢さんも一緒に撮影した。最後に来て、一同集まったということのようだ。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    張成沢氏に関してですが、21日の党中央委員会主催の木蘭館での宴会には出席しています。
    中央通信では常務委員しか名前が挙がっていませんが、労働新聞の22日の記事に名前があります。

    張成沢

    コメントありがとうございます。「労働新聞」の方、見落としておりました。夫人と一緒に出席していますね。党中央委員会主催ということだからでしょうか、崔龍海さんの名前は見えませんね。

    > 張成沢氏に関してですが、21日の党中央委員会主催の木蘭館での宴会には出席しています。
    > 中央通信では常務委員しか名前が挙がっていませんが、労働新聞の22日の記事に名前があります。

    正確な日付が出ていないのであくまで推測なのですが、同じ日の労働新聞には最高司令官の(夜間)訓練指導のニュースが出ています。
    そこには崔龍海氏が随行しているので、訓練と宴会が重なったのでは?

    部隊視察

    コメントありがとうございます。お説のとおり、訓練指導と重なっているのかもしれませんね。それにしても、科学者・技術者を招待しておきながら、その宴会に合わせて夜間訓練指導とは。意図的に思えて仕方ありません。

    > 正確な日付が出ていないのであくまで推測なのですが、同じ日の労働新聞には最高司令官の(夜間)訓練指導のニュースが出ています。
    > そこには崔龍海氏が随行しているので、訓練と宴会が重なったのでは?

    何かしら意図はあるでしょう。
    メディアでは憶測が飛び交っていますが、私個人的には単純に考えていて、「慶事としての平和的人工衛星打ち上げ成功のお祝い」と「対抗措置としての核実験の成功」では第一書記の立場が違うということでは無いでしょうか。
    つまりは今は「全面対決戦」に突入したので、党中央軍事委員会拡大会議精神を具現するために最高司令官は自ら軍部隊を指導するので宴会は参加出来ない。そして最後に写真をという感じでしょうか。
    後気になったのが、22日頃の全軍党講習指導イルクン会議参加者との記念写真の報道で、書簡を送ったとなっていたことです。会議自体報道されなかったので気になりました。

    全軍党講習指導イルクン会議

    コメントありがとうございます。「対抗措置」として行った核実験が、人民レベルでは「慶祝」モードに入っていても、最高司令官としてはそれよりも「全面対決戦」を重視するということですね。「20時報道」の人民インタビューを聞いていると、核実験については「大元帥様」特に金正日さんの功績として話をする人が多いです。一応、「元帥様」にも触れますがおまけ程度で、ロケット発射成功の時に「元帥様」の功績としたのとは対照的です。

    昨夜、uriminzokkiriに「[실황록화] 조선인민군 최고사령관 김정은동지를 모시고 진행한 공훈국가합창단공연 《조선은 결심하면 한다》」(2月26日放送)という動画がアップロードされてたので見ていました。金正恩さんが参席したのはよいのですが、聴衆の軍人が誰なのかは紹介されませんでした。核実験貢献者のために金正恩抜きで同演奏会が開催された「<실황록화> 제3차 지하핵시험성공에 공헌한 과학자, 기술자, 로동자, 군인건설자, 일군들을 위한 공훈국가합창단 축하공연《조선은 결심하면 한다》」(2月24日放送)と非常に似ていたので、一つの演奏会を何かの理由で2回別に開催されたかのように見せるための工作かと思い見比べていたのですが、動画ファイルを見る限りは細かいところに違いがあり別の演奏会のようでした。

    話がそれましたが、金正恩演奏会の終わりの部分の閉会辞で「金日成軍事総合大学」に触れています。それと、教えていた頂いた22日の「労働新聞」記念撮影写真を見て、話が繋がりました。この記念写真、金日成軍事総合大学前のダブル銅像だと思うのですが、もしそうだとすると「全軍党講習指導イルクン会議」との関連で「金日成軍事総合大学」が出てきたのではないかと思いました。

    > 何かしら意図はあるでしょう。
    > メディアでは憶測が飛び交っていますが、私個人的には単純に考えていて、「慶事としての平和的人工衛星打ち上げ成功のお祝い」と「対抗措置としての核実験の成功」では第一書記の立場が違うということでは無いでしょうか。
    > つまりは今は「全面対決戦」に突入したので、党中央軍事委員会拡大会議精神を具現するために最高司令官は自ら軍部隊を指導するので宴会は参加出来ない。そして最後に写真をという感じでしょうか。
    > 後気になったのが、22日頃の全軍党講習指導イルクン会議参加者との記念写真の報道で、書簡を送ったとなっていたことです。会議自体報道されなかったので気になりました。

    記念撮影は人民武力部で行われたようです。
    公演の最後の言葉、金日成軍事総合大学の更なる発展と成果を祈るというようなニュアンスなので、金日成軍事総合大学の学生や関係者を主に招待したのでは無いでしょうか?
    見た感じ若者が多い様ですし、軍幹部候補たる大学生を呼んで団結を図ったという流れではないかと。

    学校カレンダー

    コメントありがとうございます。記念撮影は、金日成総合軍事大学ではなく人民武力部ですか。

    演奏会の方は、確かに若い人が多いですね。ところで、北朝鮮の学校カレンダーというのはどうなっているのかご存じですか。少年団入団は恒例行事なのですが、卒業式だの入学式だのは出てきませんね。金日成軍事総合大学の卒業記念演奏会ということはないでしょうか。

    > 記念撮影は人民武力部で行われたようです。
    > 公演の最後の言葉、金日成軍事総合大学の更なる発展と成果を祈るというようなニュアンスなので、金日成軍事総合大学の学生や関係者を主に招待したのでは無いでしょうか?
    > 見た感じ若者が多い様ですし、軍幹部候補たる大学生を呼んで団結を図ったという流れではないかと。

    No title

    北朝鮮の学校(といっても小学校とかの話ですが)の入学式や卒業式は新聞やテレビでも以前から報じられています.もう少しで4月になりますので,また入学式の様子が報じられることでしょう.

    通りすがりの旅人さんのおっしゃる通り、4月に入学式です。たしか60年代末から9月入学、90年代中盤から4月入学になったと記憶しています。
    私も卒業記念かなと思いましたが、軍事総合大学の教育行政がどうなっているかわかりません。
    第一書記は12月24日卒業ですが特別でしょうし。

    ついでに、やはりバスケットボールが大好きなのは本当の様ですね。

    入学時期

    入学時期についてコメントを下さったご両人、ありがとうございます。通りすがりの旅人さんのコメントに「テレビなどでも」と書かれていますが、私が失念しただけなのでしょうか。今年は気をつけてみていたいと思います。もしかすると、uriminzokkiriのニュースではカットされてしまっているかもしれないので、それらしい時期になったらStar TVの方も確認しようと思います。

    バスケットボールの件、今朝の「朝鮮中央通信」を見て、目の玉が飛び出しました。若いというか・・・

    > 通りすがりの旅人さんのおっしゃる通り、4月に入学式です。たしか60年代末から9月入学、90年代中盤から4月入学になったと記憶しています。
    > 私も卒業記念かなと思いましたが、軍事総合大学の教育行政がどうなっているかわかりません。
    > 第一書記は12月24日卒業ですが特別でしょうし。
    >
    > ついでに、やはりバスケットボールが大好きなのは本当の様ですね。

    No title

    入学式の様子はuriminzokkiriだけでなく,
    総連関連の動画サイトで見た記憶がありま
    す.ちなみに,数年前の入学式の動画で,
    小学校入学者にサンリオキャラの文具
    セットがプレゼントされていました.

    キティーチャン

    コメントありがとうございます。「<テレビ連続劇>先端線」を見ているのですが、その中で大学の卒業式の話はありました。卒業式シーンが出るのではなく、「卒業式にも行ってあげずに」というような話だったのですが。

    サンリオキャラはキティーチャンでしょうか。本物か中国「キディーチャン」か分かりませんが、似たキャラは何回か「20時報道」などに写っていました。どんなシーンかは忘れましたが。

    > 入学式の様子はuriminzokkiriだけでなく,
    > 総連関連の動画サイトで見た記憶がありま
    > す.ちなみに,数年前の入学式の動画で,
    > 小学校入学者にサンリオキャラの文具
    > セットがプレゼントされていました.
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR