「国旗掲揚式と祝砲発射」:「祝砲」も地味、新型コロナによる経済的ダメージの影響か (2021年12月31日~2022年1月1日 「朝鮮中央TV」)
2021年12月31日から2022年1月1日にかけて「朝鮮中央TV」で放送された「国旗掲揚式」と「祝砲発射」。「国旗掲揚式」は人民軍人によるものかと思ったら、各階層を代表する人民によるものだった。掲揚された旗は、ポールに絡みついたのか、たなびかなかった。
「祝砲」の数も少なかった。2021年1月1日のものとは比べていないが、ここ数年の新年慶祝祝砲発射のなかでは発射された「祝砲」の数は最低レベルだったことは間違いない。
このような行事は無理をしてでも派手にやる北朝鮮であるが、「新年慶祝公演」からの一連の流れを見ると、新型コロナの影響で経済的にかなり困窮しているのではないかと考えてしまう。
Source: KCTV, 2021/12/31-2/2022/01/01
「祝砲」の数も少なかった。2021年1月1日のものとは比べていないが、ここ数年の新年慶祝祝砲発射のなかでは発射された「祝砲」の数は最低レベルだったことは間違いない。
このような行事は無理をしてでも派手にやる北朝鮮であるが、「新年慶祝公演」からの一連の流れを見ると、新型コロナの影響で経済的にかなり困窮しているのではないかと考えてしまう。
Source: KCTV, 2021/12/31-2/2022/01/01