「今年の漢字は『金』 京都・清水寺で発表、五輪の金メダルや各界の金字塔反映」:「金(キム)」じゃなかった (2021年12月13日 「京都新聞」)
13日、『京都新聞』に「今年の漢字は『金』 京都・清水寺で発表、五輪の金メダルや各界の金字塔反映」という記事が出ていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b4e3f7c8f4b04ec46a26a8406a433e1a33d1ec
********************
清水寺の森清範貫主は「4回目の金。東京五輪での素晴らしい活躍がみなさんの強い印象になったのではないか。金に負けない輝かしい1年になるよう来年も努力していきたい」と語った。
*********************
確かに、おめでたい「金」も多い年だった。
しかし、拙学では「金(かね)」まみれの理事長が逮捕され、大騒ぎになっている。
習慣から「今年の漢字は金(キム)」と読んでしまうが、今年も来年も当分、私の漢字は「金(キム)」になりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b4e3f7c8f4b04ec46a26a8406a433e1a33d1ec
********************
清水寺の森清範貫主は「4回目の金。東京五輪での素晴らしい活躍がみなさんの強い印象になったのではないか。金に負けない輝かしい1年になるよう来年も努力していきたい」と語った。
*********************
確かに、おめでたい「金」も多い年だった。
しかし、拙学では「金(かね)」まみれの理事長が逮捕され、大騒ぎになっている。
習慣から「今年の漢字は金(キム)」と読んでしまうが、今年も来年も当分、私の漢字は「金(キム)」になりそうだ。