「自衛-2021」に展示、発射されたSLBMの地上発射、オランダ国防大ミサイル学者の見解 (2021年10月21日)
昨日、「自衛-2021」に展示された新型SLBMと思われるミサイルの前に地上TELから発射している写真が展示されている件について、オランダ国防大の先生から回答が来た。
「地上発射型のミサイルをSLBMに改造できるのか」という質問を提起したところ、「それは簡単な話ではない」としつつ、逆は可能で「米国などもSLBMを開発した際には、まず地上からの発射実験を通常している」とのことだった。なので、新型SLBMの前に展示してあったTELからの発射試験はその時のもものということになり、これまで北朝鮮が行ったいずれかの誘導ミサイル発射実験の様子だったのだろう。
実は、それが今回発射されたSLBMの前段実験だったということのようだ。
また、SLBMの左の方にある弾道部がオレンジ色で細いミサイルにもミサイル学者は注目している。このミサイルも誘導型弾道弾らしいからであるが、展示されている写真はテストベンチでのもので、まだ発射実験には至っていないようだ。これが、国防科学院が実験を行っとだけ報じられ、写真が公表されなかったミサイルなのかも知れない。

Source: KCTV, 2021/10/12
「地上発射型のミサイルをSLBMに改造できるのか」という質問を提起したところ、「それは簡単な話ではない」としつつ、逆は可能で「米国などもSLBMを開発した際には、まず地上からの発射実験を通常している」とのことだった。なので、新型SLBMの前に展示してあったTELからの発射試験はその時のもものということになり、これまで北朝鮮が行ったいずれかの誘導ミサイル発射実験の様子だったのだろう。
実は、それが今回発射されたSLBMの前段実験だったということのようだ。
また、SLBMの左の方にある弾道部がオレンジ色で細いミサイルにもミサイル学者は注目している。このミサイルも誘導型弾道弾らしいからであるが、展示されている写真はテストベンチでのもので、まだ発射実験には至っていないようだ。これが、国防科学院が実験を行っとだけ報じられ、写真が公表されなかったミサイルなのかも知れない。

Source: KCTV, 2021/10/12