FC2ブログ

    「20時報道」:解像度変更、人民と隔離される総連関係者 (2013年2月20日 「朝鮮中央TV」)

    昨夜放送された「20時報道」を見ていて画質が落ちたと思ったら、uriminzokkiriがエンコードする際の解像度が2月15日から落とされていた。過去記事に書いた解像度を突然上げた日を除いては、640X480で来ていたのだが、15日以降は512X384になっている。変更されて数日過ぎた今朝「20時報道」を見るまで変更に気がつかなかったのは、「20時報道」ファイルの画質が著しく悪かったからである。動画ファイルを分析しても前日の「20時報道」と変わったところはないので、元となるデータの問題なのか、アナライザーでは分からない仕様変更をしたのかもしれない。ただし、昨夜放送されたその他の番組では、解像度こそ512X384であるが、見た感じはさほど悪くない。過去に突然解像度を上げたときのように、単なる技術的な問題かもしれないが、昨日書いた金正恩動画を掲載しないこととも関連し、興味深い。

    2月19日の「20時報道」スローガン画面
    2013-02-19-17flv_000154188.jpg
    Source: KCTV, http://www.uriminzokkiri.com/contents/movie/centertv/streams/_definst_/2013-02-19-17.flv

    2月20日の「20時報道」スローガン画面、画質が低下している
    2013-02-20-18flv_000179513.jpg
    Source: KCTV, http://www.uriminzokkiri.com/contents/movie/centertv/streams/_definst_/2013-02-20-18.flv

    「20時報道」の面白いところは、登場する人物の表情や背景を観察することなので、画質を落とさずに配信して欲しいものである。

    この日の「20時報道」で興味深いニュースは、総連訪朝団がアイススケート場とローラースケート場を訪問したというニュースである。20日(水曜日)に訪問したということも関係しているのかもしれないが、両スケート場でスケートをしている朝鮮人民の数は非常に少ない。もしかすると、総連関係者が来るというので、一般朝鮮人民の入場は制限され、「さくら」が動員されただけなのかもしれない。総連関係者が、北朝鮮でどれほど一般人民と接触できるのか分からないが、このニュースを見る限りでは、かなり制限されているようである。表面的には歓迎していても、やはり相当警戒しているのであろう。

    アイススケートをする総連大阪部生野西支部委員長のムン・フィチョルさん(白っぽいスケートシューズを履いた、画面右の男性)。背景にいるのが一般朝鮮人民なのか、総連系の人なのかは分からない。この後のインタビューでムンさんは「金正恩元帥様の配慮で・・・私たちの青年も楽しんで本当によいことです」と語っている。「私たちの」が「総連系の若者」なのか「朝鮮人民一般の若者」なのかは不明である。
    2013-02-20-18flv_000503303.jpg
    Source: KCTV, http://www.uriminzokkiri.com/contents/movie/centertv/streams/_definst_/2013-02-20-18.flv

    続いて総連一行が訪れたローラースケート場。ガラガラである。
    2013-02-20-18flv_000551418.jpg
    Source: KCTV, http://www.uriminzokkiri.com/contents/movie/centertv/streams/_definst_/2013-02-20-18.flv

    コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    総連関係者の訪朝時は特に最近とみに
    人民との接触に関し相当現地の幹部が
    神経を使っているようです.
    20時報道の画質の違い,全く気づき
    ませんでした.確かにサイズのばら
    つきは気になりますが,労働新聞の
    PDF印刷可否の差異(同じ日付でも
    面で印刷可否がみられる)にも関心
    を持っているところです.

    労働新聞のプリント

    コメントありがとうございます。「労働新聞」のダウンロードについては、ブラウザをクロームにすることで取りあえずは解決しています。ダウンロードした記事を印刷することはしていないのですが、何か問題があるのでしょうか。基本的には北朝鮮の官営メディアはプロパガンダを配信しているはずなので、できるだけ多くコピーをして、ばらまいてもらった方がありがたいはずだと思うのですが、そうではないのでしょうか。動画は意図的に配信しないものがあるにせよ、新聞記事の一部を印刷不可とするのは不思議ですね。

    総連関係者については、直感的にスケート場の人の少なさを感じました。というのも、これまで「20時報道」が報じてきたスケート場には多くの朝鮮人民がいたからなのですが、それが動員による誇張だったとしても、その差には驚かされました。

    いずれにせよ、総連系の朝鮮人民のほとんどは、思想の話ではなく日本でのビジネスの話で総連のしがらみから抜けられないのでしょうが、苦しい立場にあるのではないかと思います。

    総連系学校への補助金カットについても、過去記事に書いたように北朝鮮は批判していますが、補助金をカットすべきかどうかという議論はさておき、少なくとも我が日本は、各自治体の判断で補助金の扱いを決めることができているのが誇りだと思っています。これぞ民主主義の根幹ではないでしょうか。

    > 総連関係者の訪朝時は特に最近とみに
    > 人民との接触に関し相当現地の幹部が
    > 神経を使っているようです.
    > 20時報道の画質の違い,全く気づき
    > ませんでした.確かにサイズのばら
    > つきは気になりますが,労働新聞の
    > PDF印刷可否の差異(同じ日付でも
    > 面で印刷可否がみられる)にも関心
    > を持っているところです.
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR