「紅い星TV」:ロシアの北朝鮮親善グループによるVKを使ったストリーミング (2021年9月9日)
コメントを頂いたが、メルアドが記載されていたので、こちらで返信をしておく。
さて、コメントでのご質問は「紅い星TVは、いつからKCTVのストリーミングをしているのか」であったが、分からない。「紅い星TV」がYouTubeにあったのは知っているが、独自のサイトでストリーミングしているとは知らなかった。とはいえ、ロシアの動画サイトVKを使っているようで、独自の動画配信サーバーを使っているわけではないようだ。
画質はelufatv以下、KCNA Watch以上であるが、QRコードのウォーターマークが入っており邪魔くさい。とはいえ、ストリーミングの数が増えているのは悪いことではない。

Source: Bulgeunbyeol TV (Red Star TV), , 2021/09/09,
http://www.redstartv.org/index/korean_central_television/0-2
ご質問に答えなくてはと、同サイトの少し探ってみた。2018年の記事が一番古いので、サイト自体はその頃に設置されたのであろう。そして、YouTube上で配信をしていたが、度々、YouTubeにアカウントを停止され、VK上での配信を始めたということのようだ。
中にある写真を見ると、北朝鮮との親善委員会のようで、かなり古い記事に書いたスペイン人の何とかいう人が会長だったと思う。当該委員会が、北朝鮮の武器を中東の国に売り込もうとして失敗したという海外のドキュメンタリーを見たことがあるが、そのドキュメンタリーに出てきたような「会議場」や人々の姿が写真の中に見られる。
ということで、北朝鮮からはお墨付きをもらってはいるものの、運営主体は北朝鮮ではないようだ。
(お願い)
コメントを下さる方は、「管理者のみが見られる非公開」でお送り頂くか、「公開」で送られる場合は、メルアド未記入でお願いします。
さて、コメントでのご質問は「紅い星TVは、いつからKCTVのストリーミングをしているのか」であったが、分からない。「紅い星TV」がYouTubeにあったのは知っているが、独自のサイトでストリーミングしているとは知らなかった。とはいえ、ロシアの動画サイトVKを使っているようで、独自の動画配信サーバーを使っているわけではないようだ。
画質はelufatv以下、KCNA Watch以上であるが、QRコードのウォーターマークが入っており邪魔くさい。とはいえ、ストリーミングの数が増えているのは悪いことではない。

Source: Bulgeunbyeol TV (Red Star TV), , 2021/09/09,
http://www.redstartv.org/index/korean_central_television/0-2
ご質問に答えなくてはと、同サイトの少し探ってみた。2018年の記事が一番古いので、サイト自体はその頃に設置されたのであろう。そして、YouTube上で配信をしていたが、度々、YouTubeにアカウントを停止され、VK上での配信を始めたということのようだ。
中にある写真を見ると、北朝鮮との親善委員会のようで、かなり古い記事に書いたスペイン人の何とかいう人が会長だったと思う。当該委員会が、北朝鮮の武器を中東の国に売り込もうとして失敗したという海外のドキュメンタリーを見たことがあるが、そのドキュメンタリーに出てきたような「会議場」や人々の姿が写真の中に見られる。
ということで、北朝鮮からはお墨付きをもらってはいるものの、運営主体は北朝鮮ではないようだ。
(お願い)
コメントを下さる方は、「管理者のみが見られる非公開」でお送り頂くか、「公開」で送られる場合は、メルアド未記入でお願いします。