「アナウンスが無いから」、首相菅と都知事小池の不起立、そういう話じゃない (2021年7月27日 「日刊スポーツ」)
27日、『日刊スポーツ』によると、
***************
組織委の高谷正哲スポークスパーソンによると、この件について内部で確認したところ「台本では、天皇陛下の開会のご宣言の際に『皆さん、ご起立ください』というアナウンスを予定していた」という。
しかし、その前にあった国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長のスピーチの最後に、バッハ会長が「開会宣言をお願いします」と発言したことで「そのままの流れで開会宣言に入ってしまい、アナウンスするタイミングがなくなってしまった」と高谷氏は説明した。
『日刊スポーツ』、「天皇陛下宣言中の菅首相ら不起立問題で組織委が謝罪」、https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bfeb6ae2a0383ebf04f45b5b6b2b5515a23198
****************
だそうだ。しかし、そういう話ではない。そもそも「アナウンス」は(ほとんどいなかったが)観客向けのもので、天皇の真横に座っている日本首相や東京都知事向けのものではない。バッハの長たらしいスピーチは聞くに耐え難かったが、だとしても、このこととは直接関係ない。
もし、日本首相菅や東京都知事小池が「アナウンスがないので立ちませんでした」とそれを理由にするのであれば、もっと酷い話になる。
本人達は五輪組織委に責任をなすりつけたつもりなのだろうか。
***************
組織委の高谷正哲スポークスパーソンによると、この件について内部で確認したところ「台本では、天皇陛下の開会のご宣言の際に『皆さん、ご起立ください』というアナウンスを予定していた」という。
しかし、その前にあった国際オリンピック委員会(IOC)トーマス・バッハ会長のスピーチの最後に、バッハ会長が「開会宣言をお願いします」と発言したことで「そのままの流れで開会宣言に入ってしまい、アナウンスするタイミングがなくなってしまった」と高谷氏は説明した。
『日刊スポーツ』、「天皇陛下宣言中の菅首相ら不起立問題で組織委が謝罪」、https://news.yahoo.co.jp/articles/c3bfeb6ae2a0383ebf04f45b5b6b2b5515a23198
****************
だそうだ。しかし、そういう話ではない。そもそも「アナウンス」は(ほとんどいなかったが)観客向けのもので、天皇の真横に座っている日本首相や東京都知事向けのものではない。バッハの長たらしいスピーチは聞くに耐え難かったが、だとしても、このこととは直接関係ない。
もし、日本首相菅や東京都知事小池が「アナウンスがないので立ちませんでした」とそれを理由にするのであれば、もっと酷い話になる。
本人達は五輪組織委に責任をなすりつけたつもりなのだろうか。