「<朝鮮記録映画>輝かしい人生の懐 31」 (2021年7月4日 「朝鮮中央TV」)
Source: KCTV, 2021/07/06
4日、「朝鮮中央TV」で放送された「<朝鮮記録映画>輝かしい人生の懐 31」 を見ながら感想を書いたが、その後、3日の「朝鮮中央TV」を見ていたら、この「映画」は3日にも放送されており、韓国・統一部DBでしらべると、3日が初回放送となっている。

Source: KCTV, 2021/07/03
視聴しながら書いた記事のとおり、この「映画」は、「大元帥様達」時代に活躍した「老闘士」、「老戦士」を「元帥様」が「輝く人生の懐」に抱いて大切にしているというエピソードを紹介している。以下、興味深い点をいくつか紹介していく。
「主体鉄」開発に貢献した金策工業大学のコ・ギョンダルが倒れた日、2017年3月18日の「元帥様」を紹介するシーンでおもしろい。同日、「元帥様」は「敬愛する最高領導者金正恩同志が、国防科学院が新たに開発した我々式の大出力エンジン地上噴出試験を視察された」と報道されている。
http://dprknow.jp/blog-entry-2102.html
しかし、動画で使われている映像は、海沿いのバンカーのようなところにいるもである。探せば、これがいつの物かは分かるが、海が見える場所なので、SLBM系の発射のときだったのかもしれない。

Source: KCTV, 2021/07/03
「元帥様」の右手前で帽子をかぶって説明しているのは李ビョンチョルだろうか。
「党思想事業幹部」の李ジェイルと写真を撮る若い「元帥様」。この年頃でスーツ姿の「元帥様」は初公開だと思う。この体型に戻せれば、「元帥様」、カッコイイし、「女史」も惚れ直すと思うのだが。 (人名修正、コメント感謝)

Source: KCTV, 2021/07/03
「首領様」と抗日パルチザンで戦った金チョルマン。左にいるのが孫。

Source: KCTV, 2021/07/03
「朝鮮少年団第7回大会場」で演説を終えた金チョルマンの孫を呼んで話をする「元帥様」。

Source: KCTV, 2021/07/03
「首領様」と「白頭山で10年間も武装闘争をした」ファン・スンフィ。下の映像は以前にも公開されており、この老女はどんな人なのかと思っていた。

Source: KCTV, 2021/07/03
「朝鮮革命博物館」が改築された日の記念撮影で、「元帥様」が「博物館」に来たのに、ファン・スンフィを呼んでやらないと残念がるから、「すぐに記念撮影場にお連れしろ」と「元帥様」が命じ、「撮影場」に来たファン・スンフィ。

Source: KCTV, 2021/07/03
その後、「おばあさんは、お寒いだろうから、早く車でお送りしろ」と。車まで見送る「元帥様」。

Source: KCTV, 2021/07/03

Source: KCTV, 2021/07/03
この動画、長いので字幕は付けないが、追ってYouTubeにアップロードしておこうと思う。