FC2ブログ

    国務委員会演奏新曲『私たちの母』・『その情に従う』、凄い画面音楽が放送された、朝鮮音楽の新境地、音楽で元気を (2021年6月23日 「朝鮮中央TV」)

    表題の通り。YouTube アップロード準備中。「元帥様」の「第3回全員会議」演説報道も字幕半ばなのに・・・

    <追記>
    23日、「朝鮮中央TV」で新しいスタイルの「画面音楽」が放送された。基本的には『母なる党に捧げる歌』のようにスタジオでの録音風景を使っているのだが、新スタイルでは、海岸や森の中など屋外での演奏風景なども使っている。特に『私の母』の海岸シーンは、西側の映像を彷彿させるできばえになっている。

    さらに、この2曲は実に良い曲だと思う。このところ、北朝鮮の音楽芸術活動は停滞していたが、ここに来て「党第8回大会」の音楽芸術部門での「決定貫徹」が相当なレベルでできたと言えるのではないだろうか。

    さらに、音楽芸術の新しい境地を開拓したとも言える。特に、『私たちの母』の「ように(처럼)」の部分にかかるような作曲は、これまでなかったのではないだろうか。モランボン楽団ファンには申し訳ないが、同楽団の時代は既に終わったと思う。この曲や「画面音楽」を見るまでは、復活もあり得ると思っていたが、今後は、過去の楽団として「ポチョンボ電子楽団」のように、過去の楽団が登場するオーケージョンでのみの演奏になっていくと思われる。

    「国務委員会演奏団」をここまで前面に出し、金オクチュ、チャ・ウンミという歌手を使い、さらに新世代の指揮者や作曲家、作詞家を使っているのは、北朝鮮音楽の新たなページが開かれたと言えるのではないだろうか。また、登場初期は今一つだった男性歌手達も実力を付けてきており、「国務委員会演奏団公演」では素晴らしい歌唱力を見せてくれた。

    「元帥様」、「食糧危機」で困っているとき、音楽で人民を元気づけようとしているのであろうか。どこかの「首相様」の「東京五輪で希望と勇気・・・」というボソボソ話しよりも、「第3回全員会議」の演説やこうした音楽の方がメッセージ性があることは間違いない。

    『その情に従う』

    Source: KCTV, 2021/06/23

    『私たちの母』

    Source: KCTV, 2021/06/23

    <追記2>
    延吉の朝鮮食堂で歌いたくなってきた。

    <追記3>
    24日、「朝鮮中央TV」の放送開始直後、「今日の放送順序」で、上記に曲が「音楽編集物」として紹介された。通常、「画面音楽」は、このような紹介はしない。この2曲に力を入れていることが分かる。

    20210604 ooni real 098135 7urejthadskj g
    Source: KCTV, 2021/06/24

    20210624 omoni 0923 85ejkthrakj hgakjdaskjdfaswe
    Source: KCTV, 2021/06/24

    <追記4>
    「国務委員会演奏団」公演の際もそうだったのだが、指揮者の笑顔が目立っている。公演の際には、演奏終了後、会場に挨拶をする際、指揮者は笑顔だ。会場には「元帥様」がいるわけなので、真面目な顔で挨拶をするのが普通なのだが、そのスタイルも変わっている。そして、改めて『私たちの母』の「画面音楽」を見ていたら、指揮者が笑顔で指揮をしている。

    20210622 egao 0938 kjsthga jdkgf
    Source: KCTV, 2021/06/22

    20210624 egao1 kad094wtdskjhgdsk432098e-0980909ds
    Source: KCTV, YouTube, 2021/06/23


    関係はないと思うが、笑顔と言えば、チョ・ヨンウォンもニコニコしていることが多い。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    国務委員会演奏団の公演全部をまだ見てませんが,この2曲の動画みただけでも新鮮さがよくわかりました。
    牡丹峰楽団は確かに復活はないのでしょうが,十分役割は果たした結果なのだと改めて思います。やはり銀河水時代のメンバーもこの動画で活躍しておりますし,何よりも楽器編成や銀河水時代から用いられてきた楽器,そのほか例えばSONYの,レコーディングでよく使われるヘッドホンなども敢えて見せていますし,最近日本でも流行のtabletに楽譜を表示させながら演奏する場面も見られます。笑顔を見せながら,というか,わざとそのような表情で構成されていて,以前のように様々な地方を巡回して演奏することは難しいかもしれないなかで,人民にメディアを通して「見せる」演出が多く用いられていますね。
    何度もこの動画をみるにつけ,やはり銀河水の発想や考えが土台にあるような気がしてなりません。公演すべて見ると,また別の発見があるかもしれませんが,いま取り急ぎ気づいた点です。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR