『20時報道』より平壌国際サッカー学校:授業は時差登校?、サッカー練習はマスクなし (2020年6月9日 「朝鮮中央TV」)
9日、「朝鮮中央TV」の『20時報道』で報じられた平壌国際サッカー学校の様子。報道自体は「元帥様の愛が染みこんだ」学校の話であるが、少数の生徒を対象に教室で授業をやったり、グランドでのサッカー練習はマスクを未着用で行っている様子などが見られる。
3日から学校が再開されたわけであるが、平壌でも感染拡大抑制ができているのであろう。しかしながら、「脱北者屑共と南朝鮮当局」を糾弾する集会や示威は、ほとんど「青年学生」である。日本でも若者が重篤化する事例は相対的に少ないといわれているが、北朝鮮でも事情は同じで、重篤化しない若者を集めて示威や集会をさせているのであろう。もちろん、無症状感染者がたくさんいる可能性も高いので両刃の剣ではあるが。示威行進の様子は、追って。
日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2020/06/09
3日から学校が再開されたわけであるが、平壌でも感染拡大抑制ができているのであろう。しかしながら、「脱北者屑共と南朝鮮当局」を糾弾する集会や示威は、ほとんど「青年学生」である。日本でも若者が重篤化する事例は相対的に少ないといわれているが、北朝鮮でも事情は同じで、重篤化しない若者を集めて示威や集会をさせているのであろう。もちろん、無症状感染者がたくさんいる可能性も高いので両刃の剣ではあるが。示威行進の様子は、追って。
日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2020/06/09