国家贈り物館にあったホワイトハウス謹製トランプ-金正恩会談メダル (2020年3月19日 「朝鮮中央TV」)
19日、何となく「朝鮮中央TV」を見ていた。「太陽民族の万年財宝」という海外人士から「大元帥様達」や「元帥様」に贈られ「国家贈り物館」に展示されているプレゼントを紹介する番組であるが、あまりおもしろくないので、音だけ聞いている。

Source: KCTV, 2020/03/19
この日は偶然、他事で画面を見ていたのだが、みたことがあるものが出ていた。番組で紹介されたのは米国の『民族通信』というインターネット新聞の代表が「元帥様」に贈った石の彫刻であるが、その彫刻の横にはこんな物が置かれていた。

Source: KCTV, 2020/03/19
以前の拙ブログで紹介し、私もいくつか持っているホワイトハウス・ギフトショップが販売したトランプ-金正恩シンガポール会談記念メダルである。このメダルは、2018年2月17日(誤読の可能性あり)にオーストラリアの同胞連合会の会員が贈っている。光明星節のプレゼントということであろう。
私は、複数保有しているこのメダルの1つ(文在寅が刻まれているバージョン)を20年前から親しくして頂いた韓国の大学で北朝鮮研究をされていた先生が退職する際、退職パーティーの場で差し上げた。
この程度のものでも「国家贈り物館」に飾ってもらえるのなら、今度訪朝する際、別のバージョンを「元帥様」にプレゼントするのもいいかもしれない。まあ、どこの馬の骨か分からない輩のプレゼントなど、廃鉄と一緒に溶鉱炉行きなのかもしれないが・・・

Source: KCTV, 2020/03/19
この日は偶然、他事で画面を見ていたのだが、みたことがあるものが出ていた。番組で紹介されたのは米国の『民族通信』というインターネット新聞の代表が「元帥様」に贈った石の彫刻であるが、その彫刻の横にはこんな物が置かれていた。

Source: KCTV, 2020/03/19
以前の拙ブログで紹介し、私もいくつか持っているホワイトハウス・ギフトショップが販売したトランプ-金正恩シンガポール会談記念メダルである。このメダルは、2018年2月17日(誤読の可能性あり)にオーストラリアの同胞連合会の会員が贈っている。光明星節のプレゼントということであろう。
私は、複数保有しているこのメダルの1つ(文在寅が刻まれているバージョン)を20年前から親しくして頂いた韓国の大学で北朝鮮研究をされていた先生が退職する際、退職パーティーの場で差し上げた。
この程度のものでも「国家贈り物館」に飾ってもらえるのなら、今度訪朝する際、別のバージョンを「元帥様」にプレゼントするのもいいかもしれない。まあ、どこの馬の骨か分からない輩のプレゼントなど、廃鉄と一緒に溶鉱炉行きなのかもしれないが・・・