旧正月公演、「元帥様」灰皿はあった、「国務委員会演奏団」 (2020年1月26日 「朝鮮中央TV」)
27日に演奏会が放送されたのできちんと見ていなかったのだが、26日の最後の「革命報道」で動画が公開され、27日に繰り返し放送された旧正月記念公演関連の動画をよく見た。
その結果、「元帥様」の前にはしっかりと灰皿が置かれていること、金敬姫のチョゴリは濃い紺色であること、「国務委員会演奏団」なるものが存在することが分かった。
演奏者を比較してみた。左が「参加者のための」、右が「金正恩同志が」であるが、見た限りは同じメンバーで演奏しているようだ。ただし、「金正恩同志が」の方は舞台上に木がおかれている。

Source:左 KCTV 2020/01/04、右 KCTV 2020/01/27
過去の「三池淵管弦楽団」公演ときちんと比較したわけではないが、下の写真に腕に青い点を入れた2人をチラチラと見せており、「三池淵管弦楽団」で見なかったような気がするので、この人たちが「国務委員会演奏団」なのかもしれない。

Source: KCTV, 2020/01/27
しばらく2つを並べて見ていたのだが、同じ公演を繰り返しているにもかかわらず、カメラのスイッチングは異なっている。男声合唱団は衣装こそ異なれど「功勲国家合唱団」であるが、大写しにする人やまとめて見せる集団も2つの公演で異なっている。この辺り、何を基準にしているのかよく分からない。
金敬姫がよく見える「革命活動報道」、日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2020/01/26
その結果、「元帥様」の前にはしっかりと灰皿が置かれていること、金敬姫のチョゴリは濃い紺色であること、「国務委員会演奏団」なるものが存在することが分かった。
演奏者を比較してみた。左が「参加者のための」、右が「金正恩同志が」であるが、見た限りは同じメンバーで演奏しているようだ。ただし、「金正恩同志が」の方は舞台上に木がおかれている。

Source:左 KCTV 2020/01/04、右 KCTV 2020/01/27
過去の「三池淵管弦楽団」公演ときちんと比較したわけではないが、下の写真に腕に青い点を入れた2人をチラチラと見せており、「三池淵管弦楽団」で見なかったような気がするので、この人たちが「国務委員会演奏団」なのかもしれない。

Source: KCTV, 2020/01/27
しばらく2つを並べて見ていたのだが、同じ公演を繰り返しているにもかかわらず、カメラのスイッチングは異なっている。男声合唱団は衣装こそ異なれど「功勲国家合唱団」であるが、大写しにする人やまとめて見せる集団も2つの公演で異なっている。この辺り、何を基準にしているのかよく分からない。
金敬姫がよく見える「革命活動報道」、日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2020/01/26