FC2ブログ

    「20時報道」から七宝山の雪景色 (2019年11月26日 「朝鮮中央TV」)

    26日、「朝鮮中央TV」の「20時報道」の中で、雪化粧した七宝山の様子が紹介された。秋には紅葉シリーズを放送していたが、これからは雪シリーズになるのかもしれない。

    「20時報道」では、海外情報に関する番組が大幅に拡大されているだけではなく、政治色のない自然に関する報道も増えている。これは、「20時報道」だけの現象ではなく、「朝鮮中央TV」全体の番組編成にそのような傾向が見られる。

    「地は(朝鮮の)地面に付け、目は世界へ」というスローガンが、実践面でレベルアップされていることが分かるし、国際観光のみならず、朝鮮人民の間での観光ブームも反映しているのであろう。

    既に書いたかもしれないが、朝鮮の案内員は、平壌には多くの朝鮮人向けの観光会社ができ、案内員が指名競争をしていると言っていた。

    日本語字幕付き。

    Source: KCTV, 2019/11/26

    過去にも紹介した「東海の名勝」シリーズのような番組を新たに作って欲しい。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    「朝鮮中央TV」

    雪景色は国を問わず美しいですね。
    個人的にはインタビューされた人の発言内容を字幕表示させる演出が「朝鮮中央TV」で行われるようになった点が興味深いです。また以前に当ブログで取り上げていた、「ニュースの中でBGMを流す演出」も徐々に取り入れるようになりましたね。

    ところで先月(11月)も平壌市内の各所で音楽公演が行われ公演予定が「朝鮮中央TV」で放送されていましたが、なぜ「録画実況」をしなくなったのかとても気になっています。急に放映の為にかかるコストが上昇したとは思えませんので、政治的事情が関係しているのかそれとも別の理由なのか…。
    いずれにしても、日本を含め海外の朝鮮音楽ファンが公演の様子を見られないのは辛いなぁと感じます。

    Re: 「朝鮮中央TV」

    こちらも返信が遅れてしまいました。そうなんです。「20時報道」で色々な公演を紹介しておきながら一つも放送しないのは実に残念でした。最近ちょっと思っているのは、もしかすると芸術公演は「万寿台テレビ」など、別のチャンネルで放送しているのではないかということです。「元帥様」が観覧するような特別な講演は別とし、その他は外国人に録画されてYouTubeなどで拡散されるのを嫌っているのかもしれません。しかし、文化的国力誇示にはその方が良いと思うのですが、木蓮DVDの売れ行きが悪くなるからなのでしょうかね。

    > 雪景色は国を問わず美しいですね。
    > 個人的にはインタビューされた人の発言内容を字幕表示させる演出が「朝鮮中央TV」で行われるようになった点が興味深いです。また以前に当ブログで取り上げていた、「ニュースの中でBGMを流す演出」も徐々に取り入れるようになりましたね。
    >
    > ところで先月(11月)も平壌市内の各所で音楽公演が行われ公演予定が「朝鮮中央TV」で放送されていましたが、なぜ「録画実況」をしなくなったのかとても気になっています。急に放映の為にかかるコストが上昇したとは思えませんので、政治的事情が関係しているのかそれとも別の理由なのか…。
    > いずれにしても、日本を含め海外の朝鮮音楽ファンが公演の様子を見られないのは辛いなぁと感じます。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR