「北極星-3」発射成功 (2019年10月3日 「朝鮮中央TV」)
3日、「朝鮮中央TV」で報じられた「北極星-3」発射成功報道。日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2019/10/03
昨日、『労働新聞』を見ながら思ったのは、雲を突き抜けてくる「北極星-3」か横に見える月が「北極星-3」ではないかと勘違いし、映像自体をCGと思っていたが、今日の「政論」を読むとこれらの写真の重要さが分かる。弾道ミサイルにもかかわらず「衛星運搬ロケット」のようにカメラを取り付けて地球を撮影しているのは、この「政論」に繋げるためのものであり、ロフテッド軌道で打ち上げられた高度を強調するためのものであったのであろう。
この報道で使われている写真には、空席の「元帥様」の椅子が写っている。今後のストーリー展開としては、本来はこの椅子で「指導」をすることになっていた「元帥様」が、危険を顧みず船に乗って海上で「指導」したという展開になっていくのではないだろうか。
場合によっては、今日の「朝鮮中央TV」の報道は「文字が400字」の報道ではなく、「政論」が反映されたパワーアップ・バージョンになるのかもしれない。

Source: KCTV, 2019/10/03
Source: KCTV, 2019/10/03
昨日、『労働新聞』を見ながら思ったのは、雲を突き抜けてくる「北極星-3」か横に見える月が「北極星-3」ではないかと勘違いし、映像自体をCGと思っていたが、今日の「政論」を読むとこれらの写真の重要さが分かる。弾道ミサイルにもかかわらず「衛星運搬ロケット」のようにカメラを取り付けて地球を撮影しているのは、この「政論」に繋げるためのものであり、ロフテッド軌道で打ち上げられた高度を強調するためのものであったのであろう。
この報道で使われている写真には、空席の「元帥様」の椅子が写っている。今後のストーリー展開としては、本来はこの椅子で「指導」をすることになっていた「元帥様」が、危険を顧みず船に乗って海上で「指導」したという展開になっていくのではないだろうか。
場合によっては、今日の「朝鮮中央TV」の報道は「文字が400字」の報道ではなく、「政論」が反映されたパワーアップ・バージョンになるのかもしれない。

Source: KCTV, 2019/10/03