FC2ブログ

    北朝鮮の「核凍結はプロセス」 (2019年7月9日 「米国務省」)

    9日の米国務省記者会見で以下。

    *****************
    米国務省副報道官:

    多くの問題が(板門店で)両首脳の間で議論された。それには、事務レベル協議のメンバーが任命されたことも含まれているが、これは国務省にとってはとても重要なことである。大統領はバトンを国務長官とビーガンに手渡し、彼らが交渉を進めていく。そして、大統領は北朝鮮問題・・・すみません、朝鮮半島問題解決に平和的、外交的に取り組んでいく。我々の最終目標は変わっていない。我々は、北朝鮮の大量破壊兵器の完全な終結を見る必要がある。大統領が何回繰り返しているように、金正恩と北朝鮮の人々が明るい未来とビジョンを希望している。
    A number of issues were discussed between the two leaders, including – of course, from our perspective here at the State Department, what was really important is that the President and Kim Jong-un agreed to appointing people for working-level negotiations. The President – as you were there that day, so you saw the President clearly has handed the baton over to the Secretary and Steve Biegun, and they will be moving forward with these negotiations. And we know that the President remains committed to resolving issues on the North Korean – excuse me, on the Korean Peninsula peacefully and through diplomacy. That’s our goal, and I don’t think anything has changed. We obviously clearly want to see the complete elimination of WMDs in North Korea. As the President has said many times, he hopes Kim Jong-un and the North Korean people see the brighter future and the brighter vision that he has for those people.

    しかし、凍結について言えば、それは非核化プロセスの結果ではないし、プロセスの最終地点でもない。凍結は我々がまず最初に求めていることであり、トランプ政権は凍結を最終目標としたことはない。それは、非核化プロセスの始まりだ。
    But as it relates to your comments about the freeze, that would never be the resolution of a process; that would never be the end of a process. That would – something that we would certainly hope to see at the beginning, but I don’t think that the administration has ever characterized a freeze as being the end goal. That’s – would be at the beginning of the process.

    US Department of State, Department Press Briefing – July 9, 2019 Morgan Ortagus, Department Spokesperson
    July 9, 2019, https://www.state.gov/briefings/department-press-briefing-july-9-2019/#post-88568-NorthKorea
    **************

    核凍結をもって、北朝鮮の非核化とするのかについてであるが、報道官は「最終目標ではなく、非核化プロセスの始まり」と言っている。最終目的は「大量破壊兵器の完全な終結」としているので、当然、核・ミサイルは含まれる。しかし、ここで言う「大量破壊兵器」の定義については明確にされていない。例えば、トランプが言う「小さなミサイル」は「大量破壊兵器」に含まれるのだろうか。

    ともあれ、「凍結がプロセス」だという発言は極めて重要である。というのは、これまでは「プロセス」はなく、一気に非核化することを米国は要求してきた。しかし、板門店朝米会談(報道官は、板門店は「会談ではなく、対面(meeting)だった」と言っている点も興味深いが)では、「プロセスを経る」ことについて両首脳間で合意されたのであろう。そのプロセスのあり方、具体的には北朝鮮の非核化措置とそれに対する米国の相応措置をどのようにするのかは、今後、実務交渉チーム間で話し合われることになるのだろうが、その折り合いが付くのかどうかが焦点となる。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR