「ウンバンウル・アコーディオンに染みこんだ愛」:地味だが北朝鮮の輸出品目 (2019年5月31日 「朝鮮中央TV」)
5月31日、「朝鮮中央TV」で放送された「平壌楽器工場」で製造される「ウンバンウル」と言われるアコーディオンに関するドキュメンタリー。数日前にも再放送されていた。
「ウンバンウル(은방울)」は「銀の鈴」という意味であるが、番組で紹介されているように、元々はロシア語と思われる製品名が使用されていたようだ。それを「将軍様」が朝鮮文字で「ウンバンウル」と命名したということのようだ。「銀の鈴花 (은방울꽃)」は、スズランのことで、これもまた北朝鮮で愛されている花で、スズランに関する番組の数日前に放送されていた。ウンバンウル・アコーディオンには、スズランのようなデザインが描かれたものもある。
ロシア研究の専門家から聞いたのだが、ロシア(旧ソ連地域も含む)は北朝鮮からアコーディオンやバヤンをかなり輸入しているとこことで、番組でも「世界人民にも愛される」と言っているように、地味ではあるが北朝鮮の輸出品目の一つになっている。
「高級技能工が1日に1台」しか作れないというウンバンウル。いくらするのか分からないが、1台買って演奏してみたいものだ。最後にアコーディオンを弾いたのは、小学生か中学生の時だったと思うが、簡単な曲なら弾けそうな気がする。
日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2019/05/31
「ウンバンウル(은방울)」は「銀の鈴」という意味であるが、番組で紹介されているように、元々はロシア語と思われる製品名が使用されていたようだ。それを「将軍様」が朝鮮文字で「ウンバンウル」と命名したということのようだ。「銀の鈴花 (은방울꽃)」は、スズランのことで、これもまた北朝鮮で愛されている花で、スズランに関する番組の数日前に放送されていた。ウンバンウル・アコーディオンには、スズランのようなデザインが描かれたものもある。
ロシア研究の専門家から聞いたのだが、ロシア(旧ソ連地域も含む)は北朝鮮からアコーディオンやバヤンをかなり輸入しているとこことで、番組でも「世界人民にも愛される」と言っているように、地味ではあるが北朝鮮の輸出品目の一つになっている。
「高級技能工が1日に1台」しか作れないというウンバンウル。いくらするのか分からないが、1台買って演奏してみたいものだ。最後にアコーディオンを弾いたのは、小学生か中学生の時だったと思うが、簡単な曲なら弾けそうな気がする。
日本語字幕付き。
Source: KCTV, 2019/05/31