米韓合同訓練キーリゾルブ終了 (2019年3月3日 「聯合ニュース」)
3日、『聯合ニュース』によると、「韓米国防当局が、合同訓練であるキーリゾルブを中止することにしたと決定し、『同盟』という新たな名前を付けた合同指揮演習を4日~12日まで実施する」と伝えた。
『聯合ニュース』、「합참·연합사 "4~12일 연합지휘소연습 실시…새 명칭 '동맹'"(종합)」、https://www.yna.co.kr/view/AKR20190303021751503?section=politics/diplomacy&site=major_news01
トランプも朝米会談後の記者会見で、韓米合同訓練について、主として費用面から縮小あるいは中止を示唆していた。トランプの話からは、朝米関係や北南関係の好転に訓練中止という印象は少ないが、北朝鮮が強く反発してきた訓練の「終了」は、朝米関係もさることながら、北南関係に肯定的な影響を与えるであろう。
北朝鮮がこれをどのように報じ、それに対する対応措置を取るのかが注目される。
個人的には、早く板門店観光を拡大・再開して欲しいと思っている。文在寅大統領も3.1節の演説で板門店自由往来、自然公園化について触れていたので、進展するような気もしているのだが。
『聯合ニュース』、「합참·연합사 "4~12일 연합지휘소연습 실시…새 명칭 '동맹'"(종합)」、https://www.yna.co.kr/view/AKR20190303021751503?section=politics/diplomacy&site=major_news01
トランプも朝米会談後の記者会見で、韓米合同訓練について、主として費用面から縮小あるいは中止を示唆していた。トランプの話からは、朝米関係や北南関係の好転に訓練中止という印象は少ないが、北朝鮮が強く反発してきた訓練の「終了」は、朝米関係もさることながら、北南関係に肯定的な影響を与えるであろう。
北朝鮮がこれをどのように報じ、それに対する対応措置を取るのかが注目される。
個人的には、早く板門店観光を拡大・再開して欲しいと思っている。文在寅大統領も3.1節の演説で板門店自由往来、自然公園化について触れていたので、進展するような気もしているのだが。