「朝鮮人民軍歌」「パルコルム」、「新たな戦略的路線」と米国を意識し画面変更 (2019年2月7日 「朝鮮中央TV」)
7日、「朝鮮中央TV」を見ていて気が付いたのだが、「パルコルム」や「朝鮮人民軍歌」の背景で使われる映像が部分的に変更されている。
2017年には「朝鮮人民軍歌」がしばしばながされていたが、2018年にはほとんど聞かなかった。もしかすると、1度もながされなかったかもしれない。それは、言うまでもなく、米朝関係改善の中で米国を刺激しないためだと思っていたのだが、今回見るとそれがはっきりと分かる。
「朝鮮人民軍歌」の古い映像では墜落した米軍機のパイロットが手を挙げている映像が使われている。

Source: KCTV, 2016/02/08
ところが「朝鮮人民軍歌」の新しい映像では、この映像に差し替えられている。歌の1分42秒頃で上と同じ部分。

Source: KCTV, 2019/02/07
また、登場する兵器も差し替えられている。新旧動画共にミサイルは登場しないが、次のように差し替えられている。

Source: KCTV, YouTubeに2016年にアップロードされた動画。
新しいバージョンでは、人民軍創建70周年70周年パレードの映像が使われている。

Source: KCTV, 2019/02/07
また、「パルコルム」の映像も変更されている。
旧バージョンの動画では「光明星3-2号ロケット」発射シーンが使われている。動画はuriminzokkiriよりダウンロードしたものであるが、KCTVと同じものである。

Source: uriminzokkiri, 2018/01/08
新バージョンでは発射シーンではなく、発射した結果、軌道に乗った「光明星3-2人工地球衛星」のCGを使っている。

Source: KCTV, 2019/02/07
変更が加えられた動画がいつから使われ始めたのはきちんと確認していないが、2019年に入ってからではないかと思われる。いずれにしても、朝米関係の進展、「新たな戦略的路線」との関連で非常に分かりやすい。ただ、「米帝」への配慮で米軍映像を使わないのは分かるが、「地球観測衛星運搬ロケット」の映像まで入れ替えてしまうのは、北朝鮮のこれまでの主張を覆すものになりかねない。
ともあれ、北朝鮮がそこまで本気で米朝関係改善に取り組む姿勢が見えるわけで、歓迎したい。
追って、新バージョンの動画をYouTubeにアップロードしておく。
第2回朝米首脳会談での「終戦宣言」が事実上、合意されたのではないだろうか。
<追記: 2019/02/07 2230>
今、「母の声」を放送終了直前に流しているが、感じとしては映像の差し替えがかなりの楽曲で行われているようだ。一々、確認する必要がありそうだ。
「朝鮮人民軍歌」、2019年2月7日放送分
Source: KCTV, 2019/02/07
「朝鮮人軍歌」、2016年2月8日放送分(動画の途中にあり)
Source: KCTV, 2016/02/08
「パルコルム」、2019年2月7日放送分
Source: KCTV, 2019/02/07
「パルコルム」、2016年1月8日放送分、途中に挿入されている
Source: KCTV, 2016/01/08
2017年には「朝鮮人民軍歌」がしばしばながされていたが、2018年にはほとんど聞かなかった。もしかすると、1度もながされなかったかもしれない。それは、言うまでもなく、米朝関係改善の中で米国を刺激しないためだと思っていたのだが、今回見るとそれがはっきりと分かる。
「朝鮮人民軍歌」の古い映像では墜落した米軍機のパイロットが手を挙げている映像が使われている。

Source: KCTV, 2016/02/08
ところが「朝鮮人民軍歌」の新しい映像では、この映像に差し替えられている。歌の1分42秒頃で上と同じ部分。

Source: KCTV, 2019/02/07
また、登場する兵器も差し替えられている。新旧動画共にミサイルは登場しないが、次のように差し替えられている。

Source: KCTV, YouTubeに2016年にアップロードされた動画。
新しいバージョンでは、人民軍創建70周年70周年パレードの映像が使われている。

Source: KCTV, 2019/02/07
また、「パルコルム」の映像も変更されている。
旧バージョンの動画では「光明星3-2号ロケット」発射シーンが使われている。動画はuriminzokkiriよりダウンロードしたものであるが、KCTVと同じものである。

Source: uriminzokkiri, 2018/01/08
新バージョンでは発射シーンではなく、発射した結果、軌道に乗った「光明星3-2人工地球衛星」のCGを使っている。

Source: KCTV, 2019/02/07
変更が加えられた動画がいつから使われ始めたのはきちんと確認していないが、2019年に入ってからではないかと思われる。いずれにしても、朝米関係の進展、「新たな戦略的路線」との関連で非常に分かりやすい。ただ、「米帝」への配慮で米軍映像を使わないのは分かるが、「地球観測衛星運搬ロケット」の映像まで入れ替えてしまうのは、北朝鮮のこれまでの主張を覆すものになりかねない。
ともあれ、北朝鮮がそこまで本気で米朝関係改善に取り組む姿勢が見えるわけで、歓迎したい。
追って、新バージョンの動画をYouTubeにアップロードしておく。
第2回朝米首脳会談での「終戦宣言」が事実上、合意されたのではないだろうか。
<追記: 2019/02/07 2230>
今、「母の声」を放送終了直前に流しているが、感じとしては映像の差し替えがかなりの楽曲で行われているようだ。一々、確認する必要がありそうだ。
「朝鮮人民軍歌」、2019年2月7日放送分
Source: KCTV, 2019/02/07
「朝鮮人軍歌」、2016年2月8日放送分(動画の途中にあり)
Source: KCTV, 2016/02/08
「パルコルム」、2019年2月7日放送分
Source: KCTV, 2019/02/07
「パルコルム」、2016年1月8日放送分、途中に挿入されている
Source: KCTV, 2016/01/08