平壌柳京ホテルは、電灯電飾スポットに:平壌の夜を飾る「幽霊ホテル」 (2018年11月17日 「労働新聞」)
17日、『労働新聞』紙面pdf版5面に興味深い写真が掲載された。
***********
時代の要求に合わせて電灯電飾を科学的にするためにお互いの知恵を合わせて行く。-成景電灯装飾研究所で-
本社記者 崔チュンソン 撮影

Source: 『労働新聞』紙面pdf版5面、2018/11/17
************
少し前から気にはなっていたのだが、このところ「朝鮮中央TV」で平壌柳京ホテルの夜景をさりげなく使っている。例えば、最近のキューバ首相平壌訪問を紹介する「朝鮮記録映画」の中でも、アリラン公演後、翌日へとシフトする繋ぎのシーンで下の映像を使っている。

Source: KCTV, 2018/11/09
右上にライトアップされた平壌柳京ホテルが見える。確認はしていないが、中国共産党高級幹部や文在寅が平壌を訪れたことを紹介する「記録映画」の中にもライトアップされた平壌柳京ホテルが写っていたような記憶がある。
「幽霊ホテル」を活用しているという記事にしようと思っていたところ、このような記事が『労働新聞』に掲載され、裏が取れた。レーザーなのかLED電飾なのかは不明であるが、いずれにせよかなり大規模な電飾といえよう。真っ暗な「幽霊ホテル」が、外国人賓客が訪れた時だけだとしても、華やかな光を放っている。
***********
時代の要求に合わせて電灯電飾を科学的にするためにお互いの知恵を合わせて行く。-成景電灯装飾研究所で-
本社記者 崔チュンソン 撮影

Source: 『労働新聞』紙面pdf版5面、2018/11/17
************
少し前から気にはなっていたのだが、このところ「朝鮮中央TV」で平壌柳京ホテルの夜景をさりげなく使っている。例えば、最近のキューバ首相平壌訪問を紹介する「朝鮮記録映画」の中でも、アリラン公演後、翌日へとシフトする繋ぎのシーンで下の映像を使っている。

Source: KCTV, 2018/11/09
右上にライトアップされた平壌柳京ホテルが見える。確認はしていないが、中国共産党高級幹部や文在寅が平壌を訪れたことを紹介する「記録映画」の中にもライトアップされた平壌柳京ホテルが写っていたような記憶がある。
「幽霊ホテル」を活用しているという記事にしようと思っていたところ、このような記事が『労働新聞』に掲載され、裏が取れた。レーザーなのかLED電飾なのかは不明であるが、いずれにせよかなり大規模な電飾といえよう。真っ暗な「幽霊ホテル」が、外国人賓客が訪れた時だけだとしても、華やかな光を放っている。