ホワイトハウス・ギフトショップの記念コイン:オーナメントのデザインと追加されたコイン (2018年10月17日)
シンガポール朝米首脳会談が行われた頃に記事にしたホワイトハウス・ギフトショップの記念コインが未だに届いていない。8月に発送とされており全く届かないので、ホワイトハウス・ギフトショップのオーダー番号から確認しようとしても、それすらできない状態になっていた。偽サイトから注文してしまった可能性も心配になり、そろそろクレジットカード会社に相談しようと思っていたところ、ギフトショップからメールが来た。
どうやら、朝米首脳会談のオーナメントのデザインについて変更あるいはトラブルがあったようで、オーナメントまで注文した人に対する発送が遅れていたという事情があったようだ。旧オーナメントのデザインは、私が注文した時点では「準備中」ということで、写真が掲載されていなかったが、メールに添付されていた写真は以下のとおりである。

Source: email from White House Gift SHop, 2018/10/17
見ての通り、一応、シンガポール朝米会談も題材にされているが、それだけではなく、トランプの平和活動を宣伝するものとなっている。
ホワイトハウス・ギフトショップでは、オーナメント自体のデザインを変更したのか、私のように「朝米首脳会談」に期待して購入した人からのクレームが相次いだのかは不明であるが、メールにはオーナメントを別のコインと交換できると書かれていた。

Source: email from White House Gift SHop, 2018/10/17
当然、こちらの方がよいに決まっているので、コインへの交換を希望しておいた。ホワイトハウス・ギフトショップでは、メールの返信があり次第発送すると言っているので、年末までには届くのではないかと思っている。
オーナメントのデザイン変更があったのかどうかは不明であるが、第2回朝米首脳会談が米中間選挙後にずれ込んだことからすると、中間選挙を前に朝米首脳会談の成果を宣伝しすぎるとまずいと思った可能性もある。それで、幅を広げて、トランプの平和外交活動の宣伝用にしたのかもしれない。
一方、シンガポールに注文しておいたシルバーコインは結局、「海外発送はしない」という理由でキャンセルになった。現時点では、中国製の安物コインだけしか届いていないが、ワシントンからのコインを早く手にしたい。第2回朝米首脳会談が開催される頃に届けば、それはそれでよい記念となる。それについてもコインが出れば、また注文することになりそうだが。
どうやら、朝米首脳会談のオーナメントのデザインについて変更あるいはトラブルがあったようで、オーナメントまで注文した人に対する発送が遅れていたという事情があったようだ。旧オーナメントのデザインは、私が注文した時点では「準備中」ということで、写真が掲載されていなかったが、メールに添付されていた写真は以下のとおりである。

Source: email from White House Gift SHop, 2018/10/17
見ての通り、一応、シンガポール朝米会談も題材にされているが、それだけではなく、トランプの平和活動を宣伝するものとなっている。
ホワイトハウス・ギフトショップでは、オーナメント自体のデザインを変更したのか、私のように「朝米首脳会談」に期待して購入した人からのクレームが相次いだのかは不明であるが、メールにはオーナメントを別のコインと交換できると書かれていた。

Source: email from White House Gift SHop, 2018/10/17
当然、こちらの方がよいに決まっているので、コインへの交換を希望しておいた。ホワイトハウス・ギフトショップでは、メールの返信があり次第発送すると言っているので、年末までには届くのではないかと思っている。
オーナメントのデザイン変更があったのかどうかは不明であるが、第2回朝米首脳会談が米中間選挙後にずれ込んだことからすると、中間選挙を前に朝米首脳会談の成果を宣伝しすぎるとまずいと思った可能性もある。それで、幅を広げて、トランプの平和外交活動の宣伝用にしたのかもしれない。
一方、シンガポールに注文しておいたシルバーコインは結局、「海外発送はしない」という理由でキャンセルになった。現時点では、中国製の安物コインだけしか届いていないが、ワシントンからのコインを早く手にしたい。第2回朝米首脳会談が開催される頃に届けば、それはそれでよい記念となる。それについてもコインが出れば、また注文することになりそうだが。