北南首脳会談、9時30分に「元帥様」が分界線を徒歩で超え、文在寅が出迎える (2018年4月26日 「聯合ニュース」)
26日、青瓦台が27日に開催される北南首脳会談日程を発表した。
9時30分頃、板門店軍事分界線で両首脳が出会う。
「元帥様」は、停戦委員会事務室T-2とT-3の間の軍事分界線を越える。
文在寅は、軍事分界線で「元帥様」を迎える。
両首脳は、軍事分界線で会い、伝統儀仗隊の護衛を受けながら、公式歓迎式上に徒歩で移動。
両首脳は、両側の公式随行員と挨拶をし、歓迎式を終える。
続けて両首脳は、会談場である平和の家に移動する。
平和の家の1階で、「元帥様」は、準備された訪名録に署名し、文在寅と記念撮影。
両首脳は、接見室で事前歓談をした後、2階の首脳会談場に移動し、10時30分から朝鮮半島の平和と繁栄のための首脳会談を開始。
首脳会談終了後、合意文への署名と発表がある予定。
6時30分からは、両側の随行員すべてが参席する歓迎晩餐が平和の家の3階食堂で開催。
北側の随行員: 金永南(最高人民会議常任委員長)、金ヨンチョル(党中央委員会副委員長)、崔フィ(党中央委員会副委員長)、李洙墉(党中央委員会副委員長)、金ヨジョン(党中央委員会第1副部長)、そのほか25名ほどの「元帥様」の参謀陣が参加する予定。
Source: 『聯合ニュース』、YouTube 2018/04/26
その他、『聯合ニュースTV 』で伝えられている情報として、「元帥様」は一度北側に戻り「板門閣」で昼食を食べたご休憩。その後、午後の会談がある可能性がある。
「女史」については、まだ情報が伝わってきていない。
『聯合ニュースTV 』を見ていると、韓国側では「統一旗」があちこちに掲げられるなど、歓迎ムードが高まっている。開城工業団地につながる道路にも報道陣が集まっているなど。
海外の話としては、ローマ法王も期待するというメッセージを出している。
<追記: 2018/04/26 1413>
・「元帥様」、韓国軍を閲兵する。
・共同植樹 大同江の水を文在寅が、漢江の水を「元帥様」、軍事分界線上に1953年生の木(松)。松は、「首領様」の父、金亨稷が「深い雪の中でも青さを失わない松のように生きろ」と言ったという逸話があるように、北朝鮮でも特別の意味がある樹木。北朝鮮で開催される各種会議場にも松が置かれている。それを知っての選択であれば、よく研究をしている。
・両首脳が一緒に散歩をする
・「元帥様」の帰路には、平和を象徴する映像を平和の家の壁面に映し出す
<追記: 2018/04/26 1418>
上記5名に加えて、李明洙(総参謀長)、朴永植(人民武力相)、李ヨンホ(外相)、李ソングォン(祖国平和統一委員会委員長)
李明洙と朴永植が参加することから、南北の軍事問題(軍事ホットライン開設、NLL問題等)について深い話し合いが行われる可能性。

Source: 『聯合ニュースTV』、2018/04/26
「松」が出る歌。『死んでも革命信念捨てるなかれ』
Source: KCTV, 2015/04/23
9時30分頃、板門店軍事分界線で両首脳が出会う。
「元帥様」は、停戦委員会事務室T-2とT-3の間の軍事分界線を越える。
文在寅は、軍事分界線で「元帥様」を迎える。
両首脳は、軍事分界線で会い、伝統儀仗隊の護衛を受けながら、公式歓迎式上に徒歩で移動。
両首脳は、両側の公式随行員と挨拶をし、歓迎式を終える。
続けて両首脳は、会談場である平和の家に移動する。
平和の家の1階で、「元帥様」は、準備された訪名録に署名し、文在寅と記念撮影。
両首脳は、接見室で事前歓談をした後、2階の首脳会談場に移動し、10時30分から朝鮮半島の平和と繁栄のための首脳会談を開始。
首脳会談終了後、合意文への署名と発表がある予定。
6時30分からは、両側の随行員すべてが参席する歓迎晩餐が平和の家の3階食堂で開催。
北側の随行員: 金永南(最高人民会議常任委員長)、金ヨンチョル(党中央委員会副委員長)、崔フィ(党中央委員会副委員長)、李洙墉(党中央委員会副委員長)、金ヨジョン(党中央委員会第1副部長)、そのほか25名ほどの「元帥様」の参謀陣が参加する予定。
Source: 『聯合ニュース』、YouTube 2018/04/26
その他、『聯合ニュースTV 』で伝えられている情報として、「元帥様」は一度北側に戻り「板門閣」で昼食を食べたご休憩。その後、午後の会談がある可能性がある。
「女史」については、まだ情報が伝わってきていない。
『聯合ニュースTV 』を見ていると、韓国側では「統一旗」があちこちに掲げられるなど、歓迎ムードが高まっている。開城工業団地につながる道路にも報道陣が集まっているなど。
海外の話としては、ローマ法王も期待するというメッセージを出している。
<追記: 2018/04/26 1413>
・「元帥様」、韓国軍を閲兵する。
・共同植樹 大同江の水を文在寅が、漢江の水を「元帥様」、軍事分界線上に1953年生の木(松)。松は、「首領様」の父、金亨稷が「深い雪の中でも青さを失わない松のように生きろ」と言ったという逸話があるように、北朝鮮でも特別の意味がある樹木。北朝鮮で開催される各種会議場にも松が置かれている。それを知っての選択であれば、よく研究をしている。
・両首脳が一緒に散歩をする
・「元帥様」の帰路には、平和を象徴する映像を平和の家の壁面に映し出す
<追記: 2018/04/26 1418>
上記5名に加えて、李明洙(総参謀長)、朴永植(人民武力相)、李ヨンホ(外相)、李ソングォン(祖国平和統一委員会委員長)
李明洙と朴永植が参加することから、南北の軍事問題(軍事ホットライン開設、NLL問題等)について深い話し合いが行われる可能性。

Source: 『聯合ニュースTV』、2018/04/26
「松」が出る歌。『死んでも革命信念捨てるなかれ』
Source: KCTV, 2015/04/23