「朝鮮労働党中央委員会政治局決定書」:4月20日に「全員会議」を招集、「新たな段階の政治的問題」を討議、北南・朝米関係や核について討議か、手続きを踏むのは本気度の表れ (2018年4月19日 「労働新聞」)
19日、『労働新聞』紙面pdf版1面トップに掲載された記事。
************
朝鮮労働党中央委員会政治局決定書
朝鮮労働党中央委員会第7期第3回全員会議を招集することについて
党中央委員会政治局は、我々の革命発展の重大な歴史的時期の要求に合うよう、新たな段階の政治的問題を討議決定するために、朝鮮労働党中央委員会第7期第3回全員会議を4月20日に招集することを決定する。
朝鮮労働党中央委員会政治局

Source: 『労働新聞』紙面pdf版1面、2018/04/19
*******************
直前の招集であるが、「中央委員」なので招集は困難ではなかろう。「重大な歴史的時期の要求に合うよう、新たな段階の政治的問題を討議決定するため」とあるので、北南関係、朝米関係、核問題に関する「重大な歴史的要求に合う」ような「元帥様」が提起する「新たな段階の問題」を「(討議決)定する」会議となろう。
20日には、北南間首脳のホットラインの初通話が行われるであろうと『聯合ニュース』も報じているので、「元帥様」は「全員会議」の結果を初通話で文在寅に伝えることになるのではなかろうか。
「元帥様」の独断ではなく、形式的ではあれ、「党中央」の決定ということにするための会議であろうが、手続きを踏んで進めていくところからしても「元帥様」の本気度が分かる。
決定内容が20日に韓国経由で流れてくるのか、21日の『労働新聞』に掲載されるのか、目が離せない状況である。
************
朝鮮労働党中央委員会政治局決定書
朝鮮労働党中央委員会第7期第3回全員会議を招集することについて
党中央委員会政治局は、我々の革命発展の重大な歴史的時期の要求に合うよう、新たな段階の政治的問題を討議決定するために、朝鮮労働党中央委員会第7期第3回全員会議を4月20日に招集することを決定する。
朝鮮労働党中央委員会政治局

Source: 『労働新聞』紙面pdf版1面、2018/04/19
*******************
直前の招集であるが、「中央委員」なので招集は困難ではなかろう。「重大な歴史的時期の要求に合うよう、新たな段階の政治的問題を討議決定するため」とあるので、北南関係、朝米関係、核問題に関する「重大な歴史的要求に合う」ような「元帥様」が提起する「新たな段階の問題」を「(討議決)定する」会議となろう。
20日には、北南間首脳のホットラインの初通話が行われるであろうと『聯合ニュース』も報じているので、「元帥様」は「全員会議」の結果を初通話で文在寅に伝えることになるのではなかろうか。
「元帥様」の独断ではなく、形式的ではあれ、「党中央」の決定ということにするための会議であろうが、手続きを踏んで進めていくところからしても「元帥様」の本気度が分かる。
決定内容が20日に韓国経由で流れてくるのか、21日の『労働新聞』に掲載されるのか、目が離せない状況である。