河野「公開されている情報を見る限り、実験場を含む核関連施設での活動が続いている」:醜い反論 (2018年4月3日 「朝日新聞デジタル」)
3日、『朝日新聞デジタル』に、「河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候」という記事が出た。
『朝日新聞デジタル』、「河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候」、https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000039-asahi-pol
何を必死で訴えたいのだか、ここまで来ると全く理解できないどころか、醜い。
今回は、「公開されている情報を見る限り」という前提にしているが、38 Northは、北朝鮮の動きを商業用人工衛星が撮影した画像を見ながら分析している専門の研究者グループ。それ以上の分析能力があるのは、諜報機関か軍隊しかない。
それをたかが日本外相が、「公開されている情報を見る限り」と言いながら、「違う」というのだから、話にならない。
そんなに核活動をして欲しいのなら、韓国なんかに行かず、北朝鮮に行って「元帥様」に直接お願いしてはどうだろうか。もちろん、発電用軽水炉建設資金、5億ドルを携えての話だが。
『朝日新聞デジタル』、「河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候」、https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180403-00000039-asahi-pol
何を必死で訴えたいのだか、ここまで来ると全く理解できないどころか、醜い。
今回は、「公開されている情報を見る限り」という前提にしているが、38 Northは、北朝鮮の動きを商業用人工衛星が撮影した画像を見ながら分析している専門の研究者グループ。それ以上の分析能力があるのは、諜報機関か軍隊しかない。
それをたかが日本外相が、「公開されている情報を見る限り」と言いながら、「違う」というのだから、話にならない。
そんなに核活動をして欲しいのなら、韓国なんかに行かず、北朝鮮に行って「元帥様」に直接お願いしてはどうだろうか。もちろん、発電用軽水炉建設資金、5億ドルを携えての話だが。