北朝鮮、ミサイル発射 (2017年11月29日 「聯合ニュース」)
29日、早朝、北朝鮮がミサイルを発射したと『聯合ニュース』などが報じた。
「29日、3時17分、平安南道ピョンソン一帯から発射した長距離弾道ミサイルは、高度約4500km、予想飛行距離は960km」と。
『聯合ニュース』、「北, 75일만의 미사일도발…ICBM급 동해상으로 발사(종합3보)」、http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2017/11/29/0505000000AKR20171129015200014.HTML?template=2085
今回もロフテッド軌道での発射であるが、高度が4500kmとこれまでで最も高く、距離を稼ぐ軌道で発射すれば、1万2千キロ以上になると推測される。
落下地点については、「青森県西250kmの日本のEEZ内」と日本政府が発表している。
「並進路線」の経済モードで行くのではないかと書いたばかりだが、予想が外れた。「将軍様」の命日は、「大陸間弾道ロケット火星-XX(15?)試験発射完全成功祝賀」の雰囲気の中で迎えることになりそうだが、問題は、米国がどう出るかである。下手をすると、祝賀どころではなくなる可能性もある。
<追記: 2017/11/29 0749>
毎度おなじみのオランダ国防大のSavelsberg先生が、ミサイルの予想軌道図を早速送って下さった。「火星-14」型を基準にした軌道予想図。

Source: Ralph Savelsberg
この、ラルフ先生であるが、来る12月2日、日本大学国際関係学部で開催される国際シンポジウムに参加するために来日される。詳細は以下。

Source: 日本大学国際関係学部国際関係研究所、https://www.ir.nihon-u.ac.jp/pdf/research/laboratory/laboratory_171202.pdf
「29日、3時17分、平安南道ピョンソン一帯から発射した長距離弾道ミサイルは、高度約4500km、予想飛行距離は960km」と。
『聯合ニュース』、「北, 75일만의 미사일도발…ICBM급 동해상으로 발사(종합3보)」、http://www.yonhapnews.co.kr/politics/2017/11/29/0505000000AKR20171129015200014.HTML?template=2085
今回もロフテッド軌道での発射であるが、高度が4500kmとこれまでで最も高く、距離を稼ぐ軌道で発射すれば、1万2千キロ以上になると推測される。
落下地点については、「青森県西250kmの日本のEEZ内」と日本政府が発表している。
「並進路線」の経済モードで行くのではないかと書いたばかりだが、予想が外れた。「将軍様」の命日は、「大陸間弾道ロケット火星-XX(15?)試験発射完全成功祝賀」の雰囲気の中で迎えることになりそうだが、問題は、米国がどう出るかである。下手をすると、祝賀どころではなくなる可能性もある。
<追記: 2017/11/29 0749>
毎度おなじみのオランダ国防大のSavelsberg先生が、ミサイルの予想軌道図を早速送って下さった。「火星-14」型を基準にした軌道予想図。

Source: Ralph Savelsberg
この、ラルフ先生であるが、来る12月2日、日本大学国際関係学部で開催される国際シンポジウムに参加するために来日される。詳細は以下。

Source: 日本大学国際関係学部国際関係研究所、https://www.ir.nihon-u.ac.jp/pdf/research/laboratory/laboratory_171202.pdf