FC2ブログ

    「習近平の特使ソン・ノ同志、北朝鮮を訪問」:「17時報道」にて (2017年11月15日 「朝鮮中央TV」)

    15日、「朝鮮中央TV」の「17時報道」で、「習近平の特使が北朝鮮を近々訪問する」と。名前は「ソン・ノ」と発音している。漢字名は追って調査。中国共産党第19回全国代表大会の報告とトランプ訪朝の報告と思われるが、特に後者に意味があると思われる。

    「元帥様」との会談があるかどうか。

    「朝鮮中央通信」には、以下の記述。

    中共中央对外联络部部长宋涛

    中国共産党中央対外連絡部部長宋涛

    Global Timesによると、宋涛は金曜日(17日)に訪朝するとある。
    Global Times, Xi's special envoy to visit DPRK , http://www.globaltimes.cn/content/1075315.shtml

    <追記:20171116 0821>
    Global Timesに続報があった。

    ************
    中国外交部報道官は、今回の特使訪中がトランプ訪中と関係しているのかという問いに対して、「お互いに党大会以後に報告をするのは長期間にわたり社会主義国の政党である中国共産党と朝鮮労働党の間で行われてきたことである。したがって、これは通常通りだ」と答えた。
    "To carry out mutual briefings after the national congress of political parties has been a standard practice for years between the CPC and North Korea's Workers' Party, as well as with political parties of socialist countries. So it's normal," Geng said when asked whether the trip was related to US President Donald Trump's recent trip to China.

    両国は、、両国の懸案となっている事案や両党と両国間の関係に関する見解について意見交換をすると報道官は述べた。
    The two sides will also exchange views on relations between the two parties and countries, as well as on other issues of mutual concern, Geng said.

    Global Times, Nuclear issue might be discussed in envoy's visit to North Korea: experts, http://www.globaltimes.cn/content/1075442.shtml
    ************************

    公式的にはこのようなことになるのだろうが、当然、核問題について意見交換はされるであろう。特に、トランプが中国に何らかのメッセージを託している可能性はあるので、中国がそれをどのように伝え、北朝鮮がそれをどのように受け取るのか。当面、上に書いたように「元帥様」と会談するのかどうか、「元帥様」が出てこないとしたら、金永南の形式的対応に終わるのか、崔龍海など、核心的な人物が対応するのかにより、北朝鮮側の受け止め方が推測できよう。

    訪中は、明日(17日)からだ。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR