「災難に遭ったエビ」:米国と中国にTHAAD問題で翻弄されるエビ(韓国)、BGMはディズニー系らしい、文在寅光復節演説 (2017年8月15日 「uriminzokkiri」)
15日、uriminzokkiriにアップロードされた動画。「鯨の争いでエビの背中が割れる」という朝鮮の諺を基にした風刺アニメ。
「アメリカ鯨」と「アジア鯨」の板挟みになり、THAAD配備で困り果てている「エビ」の姿を現している。「アジア鯨」はもちろん中国であるが、中国とは言っていないところもポイント。また、アニメに描かれている鯨の顔も「アメリカ鯨」は凶悪な強盗のように、「アジア鯨」は普通の顔をしている。しかし、エビが「アジア鯨」を指して「偉容」という吹き出しでは、「偉容」に括弧が付けられている。また、THAADを示す「長い槍」の袋にも「用」と一つだけ漢字が使われている。この辺り、わざわざ1文字だけ漢字を入れることで中国を連想させるための細かな演出であろう。
また、YouTubeにこの動画をアップロードしたところ、BGMの著作権に関する案内が出た。使用禁止の楽曲ではないが、視聴による収益が著作権者に入るというもの。uriminzokkiriの動画は、しばしば外国の楽曲を使っており、この案内はよく見る。しかし、このアニメに使われているBGMはトーマス・ニューマンの映画『Finding NEMO』の中で使われている『新しい家』という曲のようで、ディズニー系の楽曲である。
エビもNEMOも海の中で暮らしているのだが・・・ということなのか、もっと深い意味があるのか『Finding NEMO』を見ていないのでよく分からない。
日本語字幕付き。
Source: uriminzokkiri, 2017/08/15
15日、「エビ」の文在寅の光復節演説を聞いていたら、「元帥様」の「戦略軍視察」ニュースが飛び込んできて、文在寅演説は項目を並べただけになってしまったが、文在寅は「エビ」どころかなかなか立派なことを言った。「韓国の許可なく、朝鮮半島で戦争を起こすことは許さない」という言葉であるが、これは米国が一国主義に基づいて身勝手に北朝鮮に対する武力攻撃をすることは容認しないという実に力強いメッセージである。
<追記: 2017/08/23 1154>
オリジナル日本語字幕バージョン。
Source: uriminzokkiri, 2017/08/18
「アメリカ鯨」と「アジア鯨」の板挟みになり、THAAD配備で困り果てている「エビ」の姿を現している。「アジア鯨」はもちろん中国であるが、中国とは言っていないところもポイント。また、アニメに描かれている鯨の顔も「アメリカ鯨」は凶悪な強盗のように、「アジア鯨」は普通の顔をしている。しかし、エビが「アジア鯨」を指して「偉容」という吹き出しでは、「偉容」に括弧が付けられている。また、THAADを示す「長い槍」の袋にも「用」と一つだけ漢字が使われている。この辺り、わざわざ1文字だけ漢字を入れることで中国を連想させるための細かな演出であろう。
また、YouTubeにこの動画をアップロードしたところ、BGMの著作権に関する案内が出た。使用禁止の楽曲ではないが、視聴による収益が著作権者に入るというもの。uriminzokkiriの動画は、しばしば外国の楽曲を使っており、この案内はよく見る。しかし、このアニメに使われているBGMはトーマス・ニューマンの映画『Finding NEMO』の中で使われている『新しい家』という曲のようで、ディズニー系の楽曲である。
エビもNEMOも海の中で暮らしているのだが・・・ということなのか、もっと深い意味があるのか『Finding NEMO』を見ていないのでよく分からない。
日本語字幕付き。
Source: uriminzokkiri, 2017/08/15
15日、「エビ」の文在寅の光復節演説を聞いていたら、「元帥様」の「戦略軍視察」ニュースが飛び込んできて、文在寅演説は項目を並べただけになってしまったが、文在寅は「エビ」どころかなかなか立派なことを言った。「韓国の許可なく、朝鮮半島で戦争を起こすことは許さない」という言葉であるが、これは米国が一国主義に基づいて身勝手に北朝鮮に対する武力攻撃をすることは容認しないという実に力強いメッセージである。
<追記: 2017/08/23 1154>
オリジナル日本語字幕バージョン。
Source: uriminzokkiri, 2017/08/18