モランボン楽団、チョンボン楽団、功勲国家合唱団、万寿台芸術団、祝賀公演20時50分(平壌時間)と字幕 (2017年7月13日 「朝鮮中央TV」)
やっと、まともな映像で見られる。
Source: KCTV, 2017/07/14
13日、20時50分(PST)より、モランボン楽団公演予告あり。
<追記:2017/07/13 2158>
ストリーミングの状態が悪いこともあるが、「宴会」の「モランボン単独公演」の方が良さそうだ。放送されるのだろうか。
『共和国ロケット兵士の歌』、新曲だろうか?背景スクリーンの写真も良い。エンジンパーツをこれほど詳細に見せる写真は見たことない。「元帥様」の「天才的技術指導」の様子も多数。クレーン2台でミサイルを立ててる写真も。
これらの写真を見せるための公演のようだ。未公開とされていた地上噴出実験の写真もあったような。
「青峰楽団」、頑張っている。
ストリーミングでは判別し難いが、腹出し踊りだとすると、かつてのワンジェサンに戻ったようだ。なつかしい。
さて、『これ見よがしに』は、新アレンジがあるか。やはり、ミサイルから噴出される虹色の炎は使っている。
『タンスメ』は、新アレンジ。
格納庫から出てくるTEL動画も公開。しかも4台。
ソヌ大活躍。
そして米国が吹き飛ぶ!
だけではなく、ユーラシア大陸を背景に複数のミサイルが飛び立つ。
紙吹雪という演出も。「元帥様」大満足。
Source: KCTV, 2017/07/14
13日、20時50分(PST)より、モランボン楽団公演予告あり。
<追記:2017/07/13 2158>
ストリーミングの状態が悪いこともあるが、「宴会」の「モランボン単独公演」の方が良さそうだ。放送されるのだろうか。
『共和国ロケット兵士の歌』、新曲だろうか?背景スクリーンの写真も良い。エンジンパーツをこれほど詳細に見せる写真は見たことない。「元帥様」の「天才的技術指導」の様子も多数。クレーン2台でミサイルを立ててる写真も。
これらの写真を見せるための公演のようだ。未公開とされていた地上噴出実験の写真もあったような。
「青峰楽団」、頑張っている。
ストリーミングでは判別し難いが、腹出し踊りだとすると、かつてのワンジェサンに戻ったようだ。なつかしい。
さて、『これ見よがしに』は、新アレンジがあるか。やはり、ミサイルから噴出される虹色の炎は使っている。
『タンスメ』は、新アレンジ。
格納庫から出てくるTEL動画も公開。しかも4台。
ソヌ大活躍。
そして米国が吹き飛ぶ!
だけではなく、ユーラシア大陸を背景に複数のミサイルが飛び立つ。
紙吹雪という演出も。「元帥様」大満足。