「烏山(オサン)での誤算(オサン)」:「火星-14」発射は、やはり米独立記念日を意識したのか (2017年7月5日 「朝鮮の今日」)
5日、「朝鮮の今日」に1950年7月5日の烏山(オサン)戦闘を扱った動画が掲載された。烏山に上陸した米軍の「スミス特攻隊」が人民軍に敗北するという話だが、興味深いのは、「歴史の必然か、その日は米国の現地時間7月4日だった」と言っている点である。別記事にも書いたように、7月4日は北朝鮮にとっては「7.4南北共同宣言」という意味で意義のある日であるが、どうやら今回は米国独立記念日が重視されているようだ。
日本語字幕付き。「モランボン楽団」の『勝利者達』も軽快に。最後の「勝利の7.27」に注目。こんなシーンがあったとは。
Source: 朝鮮の今日、2017/07/05
日本語字幕付き。「モランボン楽団」の『勝利者達』も軽快に。最後の「勝利の7.27」に注目。こんなシーンがあったとは。
Source: 朝鮮の今日、2017/07/05