FC2ブログ

    「北朝鮮に釈放され米国に帰国した学生死亡」、<追記>トランプが声明 (2017年6月19日  (WHNT19 News)

    19日、WHNT19 Newsが、「ウァムビアの両親が息子が死亡したと発表した」と伝えた。

    WHNT19 News, Otto Warmbier, US student freed from North Korea, has died, family says in a statement released by Ohio hospital, http://whnt.com/2017/06/19/otto-warmbier-us-student-freed-from-north-korea-has-died-family-says-in-a-statement-released-by-ohio-hospital/

    過去記事に「米国務省が、後からウァムビアの健康状態を知ったというのは嘘ではないか」と書いたが、それを裏付けるような結果となった。常識的に考え、北朝鮮よりも遙かに進んだ医療が施せる米国に帰国すれば、ウァムビアが回復に向かうことこそあれ、死亡する方向には向かわないはずである。彼が、米国の医療環境の中でも死亡したということは、帰国の時点で危篤に近い状態であったと想像される。

    だとすると、北朝鮮が残りの3人の米国人を釈放することなく、ウァムビアだけを急遽帰国させたのは、北朝鮮側も彼が危篤に近い状態であったことを知っており、そのため、その事実を米国に通告したのであろう。彼がなぜ脳に損傷を受けたのかは依然として明らかにされていないが、北朝鮮としては、彼が北朝鮮で「謎の死」となるよりも、米国に帰還させる方が得策という判断をし、また、米国側としてもそれを受け入れる形となったのであろう。北朝鮮の主張する「人道的見地」からすれば、まさに、両国が「人道的見地」に立った判断をしたということになる。

    過去記事では、ウァムビア釈放が、米朝関係改善に向けた外交的な動きではないかと書いたが、この結果からすると、それとは全く関係ない理由で米国に送還されたということになる。

    米国の先端医療で治療を受け、彼は回復に向かうと思っていたのだが、全く逆の結果となってしまい、残念である。北朝鮮に関心を持った、悪戯好きで、冒険心が旺盛な若者がいかなる理由にせよ亡くなったということは痛ましい。冥福をお祈りする。

    <追記:2017/06/20>
    トランプがウアムビアの死去に関する声明を出した。

    ****************
    オットー・ウァムビアの死去に関するトランプ大統領声明
    Statement by President Donald J. Trump on the Passing of Otto Warmbier

    メラニアと私は、オットー・ウァムビアの早すぎた死に対して遺族に深い哀悼の意を捧げる。両親にとって、人生のまっただ中の子供を失うことほど大きな悲劇はない。私たちは、オットーの家族、友人、そして彼を愛した全ての人々に祈りを捧げる。
    Melania and I offer our deepest condolences to the family of Otto Warmbier on his untimely passing. There is nothing more tragic for a parent than to lose a child in the prime of life. Our thoughts and prayers are with Otto’s family and friends, and all who loved him.

    オットーの運命は、無実の人々が法の支配や基本的な人間としての品位を尊重しない政権の手に落ちるという悲劇を防止するという私の政権の決意を深めさせた。米国は、最近の被害者を悼みつつ、北朝鮮政権の残酷さを再び非難する。
    Otto’s fate deepens my Administration’s determination to prevent such tragedies from befalling innocent people at the hands of regimes that do not respect the rule of law or basic human decency. The United States once again condemns the brutality of the North Korean regime as we mourn its latest victim.

    The White House, https://www.whitehouse.gov/the-press-office/2017/06/19/statement-president-donald-j-trump-passing-otto-warmbier
    ***********************

    米議会では、米国市民の北朝鮮渡航を禁止する法律が議論されているが、それが加速化されるか、大統領令として発布される可能性がある。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    お悔やみ申し上げます。

    せっかく、祖国に戻れたのに、大変悲しい結果になりました。
    『北朝鮮マニア』の青年の一生が、こんなにも短くなってしまいました。
    心から哀悼の意を表します。
    もう、こんな犠牲者が出ないことを祈ります。

    Re: お悔やみ申し上げます。

    いかなる理由であれ、若者が死去するというのは悲しいことです。20日の米国務省定例記者会見でも質問が出されていましたが、死因や脳に損傷が生じた原因の特定については、「北朝鮮に説明を求める」としているものの、米国側での一方的な決めつけには慎重なようです。ウァムビア青年のインタビューを和訳した者としては、彼の声がまだ耳に残っています。

    > せっかく、祖国に戻れたのに、大変悲しい結果になりました。
    > 『北朝鮮マニア』の青年の一生が、こんなにも短くなってしまいました。
    > 心から哀悼の意を表します。
    > もう、こんな犠牲者が出ないことを祈ります。
    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR