「万里馬速度で建設されたリョミョン通り」:新たな写真公開 (2017年6月18日 「朝鮮中央TV」)
18日、「朝鮮中央TV」で放送された「朝鮮記録科学映画撮影所」が2017年に制作した新しい「<記録映画>万里馬速度で建設されたリョミョン通り」が放送された。これまでも「リョミョン通り」に関する番組たくさん放送されてきたが、この「記録映画」の中では、別記事のコメントでも話題になったように、いくつか興味深いシーンを見ることができた。

Source: KCTV, 2017/06/18
「金日成勲章を授与された朝鮮科学記録映画撮影所」。この「撮影所」は、以前紹介した「繁栄する平壌」という「記録映画」も制作している。

Source: KCTV, 2017/06/18
ダイナマイトで古い建物を爆破している。このアパートに元々住んでいた住民には、金日成総合大学教員と共に優先的に新しい住宅が提供されている。

Source: KCTV, 2017/06/18
「平壌民俗村」もこのようにダイナマイトで吹き飛ばされたのだろうか。2017年4月23日に撮影された映像見ると、残っていた建物も全て撤去されている。

Source: Google Earth
クレーンを操作する女性「突撃隊員」

Source: KCTV, 2017/06/18
石を磨いているようだが、何をやっているのか不明。壁材用の石であろうか。

Source: KCTV, 2017/06/18
北朝鮮の建設場では、その場で手作業でコンクリートを混ぜている場面がしばしば紹介されるが、今回はコンクリートミキサーも登場している。

Source: KCTV, 2017/06/18
また、鉄筋を針金で束ねる際、下のように道具を使わずに指で結んでいる様子が多く公開されてきたが、

Source: KCTV, 2017/06/18
今回は、ハッカーらしき道具を使って作業する場面が何回か出てくる。下は、ハッカーを使って鉄筋を束ねる「夫婦突撃隊員」。

Source: KCTV, 2017/06/18
そして毎度おなじみの夜間「溶接花火」。撮影用に花火を使っているような気もする。

Source: KCTV, 2017/06/18
今回の「記録映画」の中では、「建設軍人」や「突撃隊員」が命綱を着用していることがはっきりと分かるシーンがいくつも出てくる。「党の命令貫徹のために命がけ」でも、安全第一ということなのだろう。手前の人は、ヘルメットの紐もきちんと使っている。下は、高所で外壁工事をする作業員。

Source: KCTV, 2017/06/18
太陽光パネルも多く設置されている。どうやら、このパネルは建物の外部装飾照明用の電源に使われているようだ。

Source: KCTV, 2017/06/18
外部装飾照明を設置する作業員。

Source: KCTV, 2017/06/18
そして、早朝にやってきて、ライトアップされた「リョミョン通り」を見て「大満足」の「元帥様」。

Source: KCTV, 2017/06/18
エレベータ内部はしばしば紹介されるが、駆動部はあまり見たことがない。エレベータの駆動部を点検する「建設軍人」。

Source: KCTV, 2017/06/18
そして、日本語字幕は付けていないが、動画をアップロードしておいた。BGMが有効に使われており、『我々は万里馬騎手』と『タンスメ(一気に)』で高揚させておき、最後は『この世に羨むものはない』で締めくくるという心憎い演出。
Source: KCTV, 2017/06/18

Source: KCTV, 2017/06/18
「金日成勲章を授与された朝鮮科学記録映画撮影所」。この「撮影所」は、以前紹介した「繁栄する平壌」という「記録映画」も制作している。

Source: KCTV, 2017/06/18
ダイナマイトで古い建物を爆破している。このアパートに元々住んでいた住民には、金日成総合大学教員と共に優先的に新しい住宅が提供されている。

Source: KCTV, 2017/06/18
「平壌民俗村」もこのようにダイナマイトで吹き飛ばされたのだろうか。2017年4月23日に撮影された映像見ると、残っていた建物も全て撤去されている。

Source: Google Earth
クレーンを操作する女性「突撃隊員」

Source: KCTV, 2017/06/18
石を磨いているようだが、何をやっているのか不明。壁材用の石であろうか。

Source: KCTV, 2017/06/18
北朝鮮の建設場では、その場で手作業でコンクリートを混ぜている場面がしばしば紹介されるが、今回はコンクリートミキサーも登場している。

Source: KCTV, 2017/06/18
また、鉄筋を針金で束ねる際、下のように道具を使わずに指で結んでいる様子が多く公開されてきたが、

Source: KCTV, 2017/06/18
今回は、ハッカーらしき道具を使って作業する場面が何回か出てくる。下は、ハッカーを使って鉄筋を束ねる「夫婦突撃隊員」。

Source: KCTV, 2017/06/18
そして毎度おなじみの夜間「溶接花火」。撮影用に花火を使っているような気もする。

Source: KCTV, 2017/06/18
今回の「記録映画」の中では、「建設軍人」や「突撃隊員」が命綱を着用していることがはっきりと分かるシーンがいくつも出てくる。「党の命令貫徹のために命がけ」でも、安全第一ということなのだろう。手前の人は、ヘルメットの紐もきちんと使っている。下は、高所で外壁工事をする作業員。

Source: KCTV, 2017/06/18
太陽光パネルも多く設置されている。どうやら、このパネルは建物の外部装飾照明用の電源に使われているようだ。

Source: KCTV, 2017/06/18
外部装飾照明を設置する作業員。

Source: KCTV, 2017/06/18
そして、早朝にやってきて、ライトアップされた「リョミョン通り」を見て「大満足」の「元帥様」。

Source: KCTV, 2017/06/18
エレベータ内部はしばしば紹介されるが、駆動部はあまり見たことがない。エレベータの駆動部を点検する「建設軍人」。

Source: KCTV, 2017/06/18
そして、日本語字幕は付けていないが、動画をアップロードしておいた。BGMが有効に使われており、『我々は万里馬騎手』と『タンスメ(一気に)』で高揚させておき、最後は『この世に羨むものはない』で締めくくるという心憎い演出。
Source: KCTV, 2017/06/18