「天池自動車」:トラックなどを生産 (2017年5月28日 「朝鮮の今日」)
「朝鮮の今日」を見ていたら、「天池自動車」のポスターがあった。中国メーカのノックダウン生産と思われる。
******************
「天池自動車、サムフン会社」

Source: 「朝鮮の今日」

Source: 「朝鮮の今日」
天池
サムフン会社では、貨物車組立生産体系を確立し、多様な形態の貨物自動車を生産しています。
会社で生産している製品は、「天池」商標が付いた1トン半荷貨物自動車(4ドアのピックアップトラック?)、1.5トン貨物自動車、2.5トン貨物自動車、20トン貨物自動車等です。
「天池」貨物自動車は、形態が新しく、性能が優秀で、丈夫なので、使用者に注目されています。
会社では、特殊車(シャベルカー、フォークリフト、水輸送車、油輸送車、ガス輸送車等)、農業機械を含む全ての輸送機材についての注文販売サービスを迅速に行っており、販売後の技術サービスに大きな関心を向けています。
また、会社で生産した輸送機材の部品を常に準備しています。
品質を高め、低廉な価格、親切なサービスは、会社が一貫して堅持している原則です。
今後、会社は製品の面貌を常に一新させることで、使用者の生活の中でより親しまれることでしょう。
住所:朝鮮民主主義人民共和国平壌市楽朗区域チョンジン洞
電話番号:輸送機材販売及び販売後サービス: 02-933-3754
輸送機材委託部: 02-933-3769
自動車部品部: 02-933-3769
**************
4ドアのピックアップトラックは、「朝鮮中央TV」で見る平壌の街でもあまり見かけない。日本でもそんなに見かけるスタイルの車ではないが、たくさんの荷物を運べ、人もそれなりに乗れるという点では、北朝鮮の需要に合っているのかも知れない。
やはり、「組立生産体系」と書かれているので、部品を中国から輸入し、注文に応じたスタイルで組み立てているのであろう。ポスターに出ている白いトラックは同じフレーム、同じボディーであろう。左上の青いトラックは、2.5トンぐらいであろうか。これも4ドアの仕様になっている。残念ながら、20トントラックは、このポスターには出ていない。
「朝鮮中央TV」では、産業デザイン展をしばしば紹介しており、いくつかの商標に関しては「元帥様の直接的な指導」が入っている。「天池」のフロントグリルにあるSのようなロゴは、何を象徴しているのであろうか。白頭山の天池のようには見えないのだが。
******************
「天池自動車、サムフン会社」

Source: 「朝鮮の今日」

Source: 「朝鮮の今日」
天池
サムフン会社では、貨物車組立生産体系を確立し、多様な形態の貨物自動車を生産しています。
会社で生産している製品は、「天池」商標が付いた1トン半荷貨物自動車(4ドアのピックアップトラック?)、1.5トン貨物自動車、2.5トン貨物自動車、20トン貨物自動車等です。
「天池」貨物自動車は、形態が新しく、性能が優秀で、丈夫なので、使用者に注目されています。
会社では、特殊車(シャベルカー、フォークリフト、水輸送車、油輸送車、ガス輸送車等)、農業機械を含む全ての輸送機材についての注文販売サービスを迅速に行っており、販売後の技術サービスに大きな関心を向けています。
また、会社で生産した輸送機材の部品を常に準備しています。
品質を高め、低廉な価格、親切なサービスは、会社が一貫して堅持している原則です。
今後、会社は製品の面貌を常に一新させることで、使用者の生活の中でより親しまれることでしょう。
住所:朝鮮民主主義人民共和国平壌市楽朗区域チョンジン洞
電話番号:輸送機材販売及び販売後サービス: 02-933-3754
輸送機材委託部: 02-933-3769
自動車部品部: 02-933-3769
**************
4ドアのピックアップトラックは、「朝鮮中央TV」で見る平壌の街でもあまり見かけない。日本でもそんなに見かけるスタイルの車ではないが、たくさんの荷物を運べ、人もそれなりに乗れるという点では、北朝鮮の需要に合っているのかも知れない。
やはり、「組立生産体系」と書かれているので、部品を中国から輸入し、注文に応じたスタイルで組み立てているのであろう。ポスターに出ている白いトラックは同じフレーム、同じボディーであろう。左上の青いトラックは、2.5トンぐらいであろうか。これも4ドアの仕様になっている。残念ながら、20トントラックは、このポスターには出ていない。
「朝鮮中央TV」では、産業デザイン展をしばしば紹介しており、いくつかの商標に関しては「元帥様の直接的な指導」が入っている。「天池」のフロントグリルにあるSのようなロゴは、何を象徴しているのであろうか。白頭山の天池のようには見えないのだが。