FC2ブログ

    今朝の日本海:万景峰出港-羅津近海に、ジェット燃料(?)タンカー出港、新たにタンカー2隻、米国連大使発言 (2017年5月20日)

    20日朝のマリーントラフィックを見ると、また日本海で北朝鮮戦の動きが見られる。

    まず、万景峰号であるが、しばらく港内で停泊していた後、日本時間の19日9時頃にウラジオストック旅客埠頭に付け、同11時半頃羅津に向かい出港している。同20日6時頃には羅津沖を航行したAISデータが残っているので、既に入港済みか、20日午前には入港することになるであろう。喫水データに変化はない。他の船を見ていてもそうであるが、喫水データが変わらないこともよくあるようなので、正確に反映されているのかどうかは、今一つはっきりしない。

    万景峰号の航跡
    20170520 0726jst mangyongb
    Source: Marine Traffic, 2017/05/20 0740JST

    過去記事でジェット燃料戦ではないかと指摘したMADUSANも同19日10時頃石油埠頭に入港し、20日の深夜1時半頃出港し、金策港に向かい航行中である。

    入港するMADUSAN
    20170520 0721jst madusan in
    Source: Marine Traffic, 2017/05/20 0750JST

    出港するMADUSAN
    20170520 0721jst madusan out
    Source: Marine Traffic, 2017/05/20 0750JST

    さらに、元山沖には「PAEK MA」(黄色マーク左)と「SAMJON」(黄色マーク右)という2隻のタンカーがいる。
    20170520 0730jst two dprk oil tankers yyy
    Source: Marine Traffic, 2017/05/20 0750JST

    一方、黄海を見ると、中朝間を往来する貨物船は多数おり、竜口港にしばらく来ていなかった北朝鮮貨物船が数隻いて、昨日は石炭・鉄鋼埠頭に1隻が着岸していた。

    米国連大使のニッキ・ハーレーが、「北朝鮮政策で米国につくのか、北朝鮮につくのか」と安保理緊急会合前の記者会見で恫喝したが、「追随勢力」は黙っていても米国の言いなりだし、小国ならともかく、中露には効かない。同記者会見で米国連大使は、「北朝鮮の体制転覆も考えていないし、北朝鮮が核・ミサイル活動を中断(total stop)すれば、話し合いもする」とも発言しており、恫喝と懐柔を組み合わせた内容になっていた。

    US Mission to the UN, Remarks at a Joint Press Availability Before UN Security Council Consultations on DPRK, https://usun.state.gov/remarks/7800

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR