石油の調達先をロシアに変更か、ウラジオストック沖に3隻の北朝鮮タンカー、中国にも向かってはいるが (2017年5月7日)
7日朝のMarine Trafficを見ると、ウラジオストック沖に3隻の北朝鮮船籍タンカーが停泊している。日本海側は、AISの受信状態が悪いので、北朝鮮船籍の船舶は時々しか確認できない。その上、AISではなく衛星で捕捉した船舶なので、無料版では航跡など、詳しい情報は表示できない(有料版は、高すぎる)。
ウラジオストック港の北西にいる赤の横に黄色くマークしてあるのが北朝鮮タンカー。右から「Ryong Bong1」、「Ryesonggang-1」、「Kumgang3」

Source: Marine Traffic, 2017/05/07 09JST
そんなこともあり、日本海側はあまり見ていないのだが、今朝見たら、ウラジオストック沖に3隻の北朝鮮籍タンカーが停泊していた。これほどまとまって停泊しているのは、これまでに確認したことがない。
南浦沖にもここ数日、タンカーがいたが、中国に向かって航行を始めたようだ。一応行き先は「Nanjin(南京?)」とされているが、これから追尾してみないと分からない。中国にタンカーが向かっているということは、中国からのタンカーによる燃料供給も続けられていると言うことなのかも知れないが、この辺りはよく分からない。
中国に向かう北朝鮮タンカー「Chon Myong 1」。

Source: Marine Traffic, 2017/05/07 0920JST
ソビエトツカヤ・ガバニで撮影された「Chong Myong 1」。

Source: Marine Traffic, https://www.marinetraffic.com/en/photos/of/ships/shipid:765997/#forward
ガソリン、軽油、重油は、パイプラインで供給される石油を精製して北朝鮮国内で生産しているが、ジェット燃料などの特殊な燃料は、精製されたものをタンカーで輸入しているという話をどこかで読んだことがある。
ウラジオストック港の北西にいる赤の横に黄色くマークしてあるのが北朝鮮タンカー。右から「Ryong Bong1」、「Ryesonggang-1」、「Kumgang3」

Source: Marine Traffic, 2017/05/07 09JST
そんなこともあり、日本海側はあまり見ていないのだが、今朝見たら、ウラジオストック沖に3隻の北朝鮮籍タンカーが停泊していた。これほどまとまって停泊しているのは、これまでに確認したことがない。
南浦沖にもここ数日、タンカーがいたが、中国に向かって航行を始めたようだ。一応行き先は「Nanjin(南京?)」とされているが、これから追尾してみないと分からない。中国にタンカーが向かっているということは、中国からのタンカーによる燃料供給も続けられていると言うことなのかも知れないが、この辺りはよく分からない。
中国に向かう北朝鮮タンカー「Chon Myong 1」。

Source: Marine Traffic, 2017/05/07 0920JST
ソビエトツカヤ・ガバニで撮影された「Chong Myong 1」。

Source: Marine Traffic, https://www.marinetraffic.com/en/photos/of/ships/shipid:765997/#forward
ガソリン、軽油、重油は、パイプラインで供給される石油を精製して北朝鮮国内で生産しているが、ジェット燃料などの特殊な燃料は、精製されたものをタンカーで輸入しているという話をどこかで読んだことがある。