「元帥様」、「錦繍山太陽宮殿」参拝、今回は閲兵式後、スーツ姿で (2017年4月15日 「朝鮮中央TV」)
今(15日)、「元帥様」が「錦繍山太陽宮殿」を参拝した様子を伝える動画を「朝鮮中央TV」で放送している。
これまでの事例では、15日0時に参拝することが多かったが、今回は「閲兵式」後と思われる。スーツ姿のままの参拝。夫人や妹はいない。

Source: KCTV, 2017/04/15
<追記>
参拝時刻について、コメントを頂戴しているので、一応、太陽の位置で朝なのか夕方なのかを確認しておく。
この写真は「錦繍山太陽宮殿」前の階段を上がる「元帥様」。南に向かって歩いている。空を見ると東が明るくなっており、太陽の大体の位置が分かる。また、地面の陰も長めなので、「閲兵式」(「朝鮮中央放送」(ラジオ)では、日本時間の10時10分頃開始)前に参拝を済ませたということが分かる。

Source: KCTV, 2017/04/15
「元帥様」、これまでは「15日0時」に参拝してきた記憶があるが、どうしたのだろうか。今回、参拝時間を遅らせたのが初めてだとすると、「首領様」に対する敬意のレベルが少し落ちたと人民に解される可能性がある。あるいは、「米帝」が威嚇する中、夜中に動くのを止め、白昼堂々とということなのかもしれない。
Google Earthで見た「錦繍山太陽宮殿」

Source: Google Earth
これまでの事例では、15日0時に参拝することが多かったが、今回は「閲兵式」後と思われる。スーツ姿のままの参拝。夫人や妹はいない。

Source: KCTV, 2017/04/15
<追記>
参拝時刻について、コメントを頂戴しているので、一応、太陽の位置で朝なのか夕方なのかを確認しておく。
この写真は「錦繍山太陽宮殿」前の階段を上がる「元帥様」。南に向かって歩いている。空を見ると東が明るくなっており、太陽の大体の位置が分かる。また、地面の陰も長めなので、「閲兵式」(「朝鮮中央放送」(ラジオ)では、日本時間の10時10分頃開始)前に参拝を済ませたということが分かる。

Source: KCTV, 2017/04/15
「元帥様」、これまでは「15日0時」に参拝してきた記憶があるが、どうしたのだろうか。今回、参拝時間を遅らせたのが初めてだとすると、「首領様」に対する敬意のレベルが少し落ちたと人民に解される可能性がある。あるいは、「米帝」が威嚇する中、夜中に動くのを止め、白昼堂々とということなのかもしれない。
Google Earthで見た「錦繍山太陽宮殿」

Source: Google Earth