2018 AFC女子アジアカップ(グループB 金日成競技場):本大会出場ならずも連日放送、「国立交響楽団」公演、そして「モランボン公演」は? (2017年4月12日 「朝鮮中央TV」)
12日夜も「朝鮮中央TV」で「2018 AFC女子アジアカップ 朝鮮対ウズベキスタン」を放送していた。開催場所が「金日成競技場」だからということもあるのだろうが、北朝鮮が出場する試合を連夜放送している。
ヨルダン行きのカードは、得失差で3点で韓国に奪われたが、北朝鮮もよいところまで来ていた。本当ならば、韓国との試合で勝ちたかったのだろうが、残念ながら、同点となってしまった。北朝鮮は、「負けた試合は放送しない」ことが多いが、今回は時間差こそあれ、放送している。「金日成競技場」で「南朝鮮」と引き分け、結果として本大会に出場できなくなったというのは、北朝鮮にとって屈辱であろうが、放送している。韓国に対北融和的な大統領が誕生する可能性が高まっていることとも関連しているのかもしれない。
試合の順から行くと、今夜、北朝鮮が得点差でヨルダン行きカードを失うことになる北朝鮮対インドの試合が放送されるはずであるが、昨夜の番組予告には入っていない。「金正恩将軍に栄光を」をという「国立交響楽団」の記念公演があったので、それを優先的に放送することにしただけなのかもしれないが、今後、対インド戦が放送されるのか、試合終了時にどのようなアナウンスがされるのかが注目される。
「国立交響楽団」公演も楽しみだが、これは「敬愛する最高領導者金正恩同志が我が党と国家の最高地位に高く推戴された5周年慶祝」で、「太陽節」とは一応別の行事となっている。ということは、「太陽節」向けの「モランボン楽団」や「青峰楽団」公演は依然として期待できるのかも知れない。特に、「モランボン楽団」は、3人のオジサンの動向にも関心があるので、やってほしいのだが。
4月12日番組終了前の13日放送予告。

Source: KCTV, 2017/04/12
ヨルダン行きのカードは、得失差で3点で韓国に奪われたが、北朝鮮もよいところまで来ていた。本当ならば、韓国との試合で勝ちたかったのだろうが、残念ながら、同点となってしまった。北朝鮮は、「負けた試合は放送しない」ことが多いが、今回は時間差こそあれ、放送している。「金日成競技場」で「南朝鮮」と引き分け、結果として本大会に出場できなくなったというのは、北朝鮮にとって屈辱であろうが、放送している。韓国に対北融和的な大統領が誕生する可能性が高まっていることとも関連しているのかもしれない。
試合の順から行くと、今夜、北朝鮮が得点差でヨルダン行きカードを失うことになる北朝鮮対インドの試合が放送されるはずであるが、昨夜の番組予告には入っていない。「金正恩将軍に栄光を」をという「国立交響楽団」の記念公演があったので、それを優先的に放送することにしただけなのかもしれないが、今後、対インド戦が放送されるのか、試合終了時にどのようなアナウンスがされるのかが注目される。
「国立交響楽団」公演も楽しみだが、これは「敬愛する最高領導者金正恩同志が我が党と国家の最高地位に高く推戴された5周年慶祝」で、「太陽節」とは一応別の行事となっている。ということは、「太陽節」向けの「モランボン楽団」や「青峰楽団」公演は依然として期待できるのかも知れない。特に、「モランボン楽団」は、3人のオジサンの動向にも関心があるので、やってほしいのだが。
4月12日番組終了前の13日放送予告。

Source: KCTV, 2017/04/12