FC2ブログ

    トランプ-習近平会談:「進展はあった」というが、<追記>ツイートはイバンカ (2017年4月8日)

    8日朝、White HouseのHP見たら、トランプ-習近平会談後の短いトランプ発言が掲載されていた。トランプは「進展はあった」とする一方で、今後、米中が会談を重ねる中で「多くの潜在的な大変悪い問題はなくなっていくであろう」と述べている。ということは、「進展はあった」が、北朝鮮の核問題のように「大変悪い問題」解決に向けた根本的な合意や対応は打ち出すことができなかったということなのであろう。同HPには、習近平の発言は掲載されておらず、中国外交部のHPにも出ていないので、今のところ習近平が何を言ったのかは分からない。恐らくは、従前通り「朝鮮半島の非核化を推進する」という点については両国は合意したが、その方法については、合意に至らなかったものと思われる。

    White House HP, Remarks by President Trump After Meeting with President Xi of China, https://www.whitehouse.gov/the-press-office/2017/04/07/remarks-president-trump-after-meeting-president-xi-china

    トランプのTwitterには、習近平訪米に関するツイートは一切ない。米中という重要かつ微妙な関係にある両国なので、Twitterでの軽率な発言を控えている可能性はあるが、外国首脳との会談の様子などをツイッターで直ぐに発信するトランプとしては異例である。これも、彼の思うような「進展」が本当にあったのならば、喜んでツイートするところなのだろうが、それがないのは、実質的な「進展」はなかったからではないのだろうか。

    White HouseのHPを再び確認したら、米国務長官ティラーソンのトランプ-習近平会談に関する記者会見が掲載されていた。

    北朝鮮問題に関しては、やはり北朝鮮の核開発が重大な段階に達しているという点で見解を一致させ、「両国は共に北朝鮮問題が平和的に解決できないのかについて関与しなければならないが、米中が協力をし、北朝鮮と対話を始めるためには、北朝鮮がまず先に態度を変えなければならない」と述べている。この点については、オバマ政権時代に言っていたことと変わりはない。

    I think President Xi, from their part, shared the view that this has reached a very serious stage in terms of the advancement of North Korea’s nuclear capabilities. They discussed the challenges that introduces for both countries, but there’s a real commitment that we work together to see if this cannot be resolved in a peaceful way. But in order for that to happen, North Korea’s posture has to change before there’s any basis for dialogue or discussions.

    そして、「この問題を解決するために組み合わされた対応(a package arrangement)が議論された」としている。「組み合わされた対応」の中身については明らかにしていないが、中国側が提案していた「米韓合同演習と北朝鮮の核・ミサイル活動の同時中断」という「並進方針(dual-truck-approach)」も含めて議論されたということなのかもしれない。

    それに関して、トランプは習近平に対して「習近平と中国が提案している対応策は歓迎するし協力もするが、それは中国特有の問題を引き起こす可能性があり、中国が北朝鮮問題対応で米国と協力できなければ、米国独自の方針も準備しておく必要がある」と述べている。回りくどい言い方をしているが、結局、中国が北朝鮮に対する制裁を強化しなければ、米国は独自の対応策を実行する準備があるという、トランプ政権の従来の主張である。

    President Trump indicated to President Xi that he welcomed any ideas that President Xi and China might have as to other actions we could take and that we would be happy to work with them, but we understand it creates unique problems for them and challenges and that we would, and are, prepared to chart our own course if this is something China is just unable to coordinate with us.

    色々なことを言っているが、やはり北朝鮮問題の対応については、両国で意見の一致を見出すことはできなかったということなのであろう。

    この会見の中で、米国商務省が北朝鮮と取引があったとして中国の通信機器製造2位のZTE対して11億7000万ドルの罰金を課したことも明らかにしている。また、財務省は北朝鮮関連の制裁を多く準備しており、「中国側と直接対話しながら」実施していくとも述べている。当面、中国に対しては、北朝鮮と取引がある企業に対する制裁で圧力を加えるのであろう。

    米中首脳会談の最中に行ったシリアに対する攻撃をトランプが習近平に伝えたとしている。シリアに対する攻撃を北朝鮮に対する攻撃と関連づけて考える向きもあるが、基本的に対シリア攻撃と対北朝鮮攻撃は全く異なる問題である。シリア(アサド政権)は一方的に攻撃されるだけで反撃はできず、怒っているのはロシアであり、米ロ関係(それと、安易に再び米国の一国主義に追従した日本首相安倍の言動で影響される日ロ関係-これも、そもそもさしたる進展はないのであまり関係ないともいえるのだが)への影響はあるが、それ以上の問題は当面発生しない。北朝鮮への攻撃は、それでは済まない。

    White House HP, Briefing by Secretary Tillerson, Secretary Mnuchin, and Secretary Ross on President Trump's Meetings with President Xi of China, https://www.whitehouse.gov/the-press-office/2017/04/07/briefing-secretary-tillerson-secretary-mnuchin-and-secretary-ross

    習近平や王毅の発言など、英語版がこれから出てくると思うので、確認したい。

    <追記>
    トランプのツイッターにイバンカがツイートしていた。習近平には触れているが、米中関係とはほど遠い内容。「アラベラとジョセフが習近平と夫人の公式訪米で活躍した」と。

    Ivanka Trump‏認証済みアカウント @IvankaTrump
    Very proud of Arabella and Joseph for their performance in honor of President Xi Jinping and Madame Peng Liyuan's official visit to the US!

    ロッドマンが「元帥様」の娘(チュエ)と会ったというレベルの話。北朝鮮がよく使う「親善的な雰囲気の中で」以上の「進展」はなかったのかも知れない。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    川口智彦

    Author:川口智彦
    「크는 아바이(成長するオッサン)」

    ブログの基本用語:
    「元帥様」=金正恩朝鮮労働党委員長(上の絵の人物)、2016年12月20日から「最高領導者同志」とも呼ばれる
    2021年1月11日から「総秘書同志」
    「首領様」=金日成主席
    「将軍様」=金正日総書記
    「政治局員候補」=金ヨジョン(「元帥様」の妹)、2018年2月11日から「第1副部長同志」とも
    「白頭の血統」=金一族
    「大元帥様達」=「首領様」と「将軍様」
    「女史」=李雪主夫人(2018.07.26より「同志」に)

    우 그림은 충정 담아 아이가 그린 경애하는 김정은원수님이십니다.


    YouTube dprknow

    最新記事
    最新コメント
    最新トラックバック
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    Visitors
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    リンク
    QRコード
    QR