中国は北朝鮮からの石炭輸入を続けているのか?営口港石炭専用埠頭にジソン8 (2017年3月1日)
1日朝も北朝鮮船籍船舶は、中朝間をたくさん航行している。昨日は、鉄鉱石か石炭かはっきりしない船舶を紹介したが、今朝見ていたら、営口港の石炭専用埠頭から出港し北朝鮮に向かい航行しているジソン8を確認できた。

Source: Marine Traffic, https://www.marinetraffic.com/
中国営口市の日本語HPを見ると、営口港については、下記のように紹介されている。
***************
営口港は現在25個生産バースがあり、其の中BA魚圏新港が1ー5万トン級バースが15。コンテナ、製品油、自動車、食糧、石炭等の専用埠頭がある。1999年に、呑吐量が1800万トンを超え、いくつもの国際コンテナ定期船航路と国内航路があり、1999年の運輸量が9万トン。以上の貨物以外は、鋼鉄、ばら化学肥料、鉱砂、化学工業液体、木材、タイル、非金属鉱物品等もあつかい、其の中、非金属鉱物品の運輸量は全国の首位になっています。
営口市HP日本語版、http://japanese.yingkou.net.cn/gangx.htm
***************
営口港。航跡は同港を出港したジソン8のもの。

Source: Marine Traffic, https://www.marinetraffic.com/
石炭の専用埠頭があると書かれているが、実際に埠頭をGoogle Earthで見るとこのような感じである。ジソン8が停泊していたのは、黄色のマーカの場所になる。

Source: Google Earth
周囲を見れば石炭と思われる黒い鉱石が積み上げられているのが分かる。もちろん、この写真からは石炭と特定できるわけではないが、上記、営口港の説明に「石炭専用」と書かれていることからすると、石炭であることはほぼ間違いないと思う。
2月28日にここにいた北朝鮮船籍バルク貨物船ジソン8の積荷は石炭だったとみて間違いないのではなかろうか。

Source: Marine Traffic, https://www.marinetraffic.com/
中国営口市の日本語HPを見ると、営口港については、下記のように紹介されている。
***************
営口港は現在25個生産バースがあり、其の中BA魚圏新港が1ー5万トン級バースが15。コンテナ、製品油、自動車、食糧、石炭等の専用埠頭がある。1999年に、呑吐量が1800万トンを超え、いくつもの国際コンテナ定期船航路と国内航路があり、1999年の運輸量が9万トン。以上の貨物以外は、鋼鉄、ばら化学肥料、鉱砂、化学工業液体、木材、タイル、非金属鉱物品等もあつかい、其の中、非金属鉱物品の運輸量は全国の首位になっています。
営口市HP日本語版、http://japanese.yingkou.net.cn/gangx.htm
***************
営口港。航跡は同港を出港したジソン8のもの。

Source: Marine Traffic, https://www.marinetraffic.com/
石炭の専用埠頭があると書かれているが、実際に埠頭をGoogle Earthで見るとこのような感じである。ジソン8が停泊していたのは、黄色のマーカの場所になる。

Source: Google Earth
周囲を見れば石炭と思われる黒い鉱石が積み上げられているのが分かる。もちろん、この写真からは石炭と特定できるわけではないが、上記、営口港の説明に「石炭専用」と書かれていることからすると、石炭であることはほぼ間違いないと思う。
2月28日にここにいた北朝鮮船籍バルク貨物船ジソン8の積荷は石炭だったとみて間違いないのではなかろうか。