トランプは「中国と日本の高速鉄道を評価」:先が「中国」で後が「日本」、トランプ・スーパーディール、<追記>日本首相に会う直前に中国主席と電話会談 (2017年2月10日 「産経新聞」)
10日、『産経新聞』が、「『トランプ大統領は9日午前、「日本や中国にはいたるところに高速鉄道があるが、米国にはない』と述べ」たと伝えた。
『産経新聞』、「トランプ氏が新幹線を評価 米国でも交通インフラの整備急ぐ意向」、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000502-san-n_ame
ところが、トランプの言葉をそのまま伝えていると思われる米国メディアの記事を見ると、
「“You go to China, you go to Japan, they have fast trains all over the place,” Trump said.」
THE HILL, Trump laments lack of 'fast trains' in US during meeting with airline execs, http://thehill.com/policy/transportation/318680-trump-laments-lack-of-high-speed-rail-in-us-during-meeting-with
と書かれている。意訳するにしても、「日本や中国」ではなく、「中国や日本」である。トランプは思考が単純なのでCで始まる中国を先に口にしただけなのかも知れないが、ビジネスマン・トランプという点から考えると、米国への高速鉄道の導入で、中国と日本を競争されることを考えての発言という可能性もある。特に、日本の首相がやってくる前に、敢えて中国を先に出し、中国と比較しておくことは、ビジネスマンのブラフとしては充分にあり得る。
トランプは、連邦予算で新幹線付設を考えているようだが、場合によっては、日本や中国企業による直接投資の形での新幹線付設を言い出す可能性もありそうな気がする。
外国企業の金で、ニューディールの時のような大量の雇用を創出する、まさにトランプ・スーパーディールを描いているのではないだろうか。
<追記>
日本の首相と会談する直前に中国主席と電話会談。やはりJよりCが先に来るのか、何か目論見があるのか。
『毎日新聞』、「<トランプ大統領>「一つの中国尊重」…習氏と電話協議」、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000046-mai-int
『産経新聞』、「トランプ氏が新幹線を評価 米国でも交通インフラの整備急ぐ意向」、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000502-san-n_ame
ところが、トランプの言葉をそのまま伝えていると思われる米国メディアの記事を見ると、
「“You go to China, you go to Japan, they have fast trains all over the place,” Trump said.」
THE HILL, Trump laments lack of 'fast trains' in US during meeting with airline execs, http://thehill.com/policy/transportation/318680-trump-laments-lack-of-high-speed-rail-in-us-during-meeting-with
と書かれている。意訳するにしても、「日本や中国」ではなく、「中国や日本」である。トランプは思考が単純なのでCで始まる中国を先に口にしただけなのかも知れないが、ビジネスマン・トランプという点から考えると、米国への高速鉄道の導入で、中国と日本を競争されることを考えての発言という可能性もある。特に、日本の首相がやってくる前に、敢えて中国を先に出し、中国と比較しておくことは、ビジネスマンのブラフとしては充分にあり得る。
トランプは、連邦予算で新幹線付設を考えているようだが、場合によっては、日本や中国企業による直接投資の形での新幹線付設を言い出す可能性もありそうな気がする。
外国企業の金で、ニューディールの時のような大量の雇用を創出する、まさにトランプ・スーパーディールを描いているのではないだろうか。
<追記>
日本の首相と会談する直前に中国主席と電話会談。やはりJよりCが先に来るのか、何か目論見があるのか。
『毎日新聞』、「<トランプ大統領>「一つの中国尊重」…習氏と電話協議」、http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-00000046-mai-int